高千穂発酵バターで宮崎気分。
新宿みやざき館 KONNE|Miyazaki Prefectural Product Centerの特徴
新宿駅南口から徒歩圏内、アクセス抜群の宮崎県アンテナショップです。
2階の飲食スペースで美味しい地鶏の炭火焼き定食が楽しめます。
宮崎の特産品や限定商品が豊富で、九州の味を堪能できます。
日向坂46のひなたフェスに参加出来ないのでこちらでお金使わせていただきました。松田好花さんが訪れたチーズ饅頭も購入出来たり、丹生明里さんの名言「タルタルチキン」のタルタルソースがあったり、他にも気になる商品が沢山。店員さんもひなたフェスをご存知で嬉しかったです。
土曜日14時来店。混雑もしていなく買い物しやすいです。鶏皮スナック、マキシマム、炭火鶏などを購入。次は併設されているレストランとタルタル狙いで再訪します。
宮崎のアンテナショップ。新宿の南口駅前という立地も良いですが、やっぱり面白い。行けばついあれやこれや買ってしまいます。必ず買うのは旨辛一滴という液状柚子胡椒です!これはオススメです!お土産にも喜ばれます。
・冷や汁定食 1
2022/07/23訪問旦那の実家が宮崎で、新宿に宮崎県専門のアンテナショップがあるとのことで気になって行ってみました!品数は思ってたよりも少なかったけど色々と宮崎のものを見れてよかったです(´∀`)チーズ饅頭全種類買って食べ比べしたり、トビ天や、地鶏、トマトの辛麺、ヨーグルッペ全種類など色々と購入しルンルンで帰宅しました♪(お酒は飲まないので買いませんでした)やっぱり現地には勝てませんが少しでも南国気分を味わえて楽しかったです!
接客は一期一会。素晴らしい接客でした👏店内は確り清掃されており✨、品物も整頓されており、落ち着いてお買い物できます。美味しい落花生を購入するため、これからも伺います😊
銀座まで足を延ばさなくても、九州の美味いもンは新宿で買える!酒のアテを物色に訪問。ん~、高い。以前はこんな金額だったっけ?熊本の物産館もそうだけど東京で買うとなぜか地元より高く感じる。ショバ代なのだと思って、妻の笑顔を思いつつアレコレと購入。実際おいしいから文句のつけようもないのだが、これも円安の影響か!それと店員さん、業務と関係ない、客に聞こえる私語は慎みましょう。九州人は、あけっぴろげと思われてしまいます。でも、また行きまーす。宮崎地鶏のある限り、、、。
新宿駅南口からほど近く、ふらっと遊びにいけます。焼酎や地鶏などの特産品やご当地食品など、関東には売っていないものばかりで、見ているだけでも楽しめます。ヨーグルッペが100円程度で買えるのでぜひ。
JR新宿駅南口出口正面の横断歩道を渡り代々木方面に向かうサザンテラス沿いに建つ宮崎県のアンテナショップです。鶏肉の炭火焼きや冷や汁、茶葉、焼酎、etc、これぞ宮崎…と言わんばかりの物産が揃ってます。また、小さいながらもツアーデスク?があり南北に長い宮崎県の観光資料も入手出来ます。2階には茶系統で統一した?木造りの落ち着き感のあるレストランでは宮崎の食材を生かしたお料理も提供下さいます。
名前 |
新宿みやざき館 KONNE|Miyazaki Prefectural Product Center |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5333-7764 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

高千穂神社にご挨拶に伺った際に、お土産を買ってきました。なかでも、生姜大根が美味しくリピしたくなりました。新宿の宮崎館にあるかもと探しにいきました。複数の種類のなかから、宮崎でも購入させていただいだ鶏そぼろ入を購入させていただきました。ご飯に乗せて食べると美味です。次回は友人と一緒にチーズ饅頭を購入させていただこうかと思います。