スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
正定院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3269-2540 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
円福寺さまのお隣にある浄土宗のお寺で、正式名称は不退山正定院幸国寺です。参拝者から見て本堂左には香炉と美しく巧緻な造りの観音菩薩坐像があり、浄財を入れることもできます。また観音さまが座っている石の一つは、どうやら江戸時代の宝篋印塔の笠(貴人の墓石の一部)のようです。須弥壇のようにも見えましたが、露盤があり、かつ隅飾が四方についていることから笠だと思われます。さらに参道左脇には表面が完全に摩滅・溶解して、のっぺらぼうのようになってしまった地蔵像があり、塩地蔵やとろけ地蔵(目黒行人坂の大円寺)のような姿をしています。但し由緒の説明が無いので、どのような経緯でこのようになったかは分かりませんでした。なお、お寺さまは室内型の墓所「神楽坂御廟」を運営されているとのことでした。