スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
下原刀鍛冶発祥の地石碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
下原刀は, 永正の頃(1504~1520)ときの領主大石氏 の招きに応じ, この地にきて, 鍛刀した周重と名のる刀匠 を祖とする。のち, 隣接の地, 恩方下原に移り, 北条氏な らびに徳川氏の庇護をうけ, 以来一族十家に繁栄し, その 作刀は全国に流布され, 独特の鍛練法による下原肌なる作 風を示して, 数多くの名刀を残している。指定 昭和43年3月2日昭和43年3月31日 八王子市教育委員会。