名古屋栄の味、東京進出!
ピザ屋さんのジェラート。コーンが自家製との事でコーンのトリプルに。ジェラートの種類はおおくはありませんが、イタリアンなフレーバーでどれも気になりました。期間限定のいちごチェリーとチョコピスタチオ、定番のティラミスにじした。セルフの自動精算機で注文します。平日のお昼過ぎ、店内は席数が数席の小さな店舗でした。お客さんは何組か。ただ店員さんがお二人で忙しそうにされていたのでジェラートについて色々聞いてきめたかったのですが聞けず泣ティラミスは間違いない美味しさ、いちごチェリーは難しいお味でした。ピスタチオチョコは美味しいに決まってます。そしてコーンがとても美味しかったです。きっとピザも美味しいですね。
知る人ぞ知る、名古屋栄の本格釜ピザ人気店の東京進出店。この美味いしさでこの安さ。一番安いピザ「マリナーラ」なら1ホールで500円。定番の「マルゲリータ」なら1000円程。栄店は休日はいつも行列。大須にも出店しててストリートフード型で、おにぎりのように包み歩きながら食べられた。おすすめは一番安い「マリナーラ」で、マルゲと比べてモッツァレラチーズがないのだが、トマトとハーブのソースがたっぷり味わえる。このお店の醍醐味は釜生地もそうだが、トマトソースの風味の良さ。チーズを乗せるとそれが半減してしまう。一番安いからと舐めてはいけない。あのマリナーラ中毒になった俺にとって、東京進出はもうほんと嬉しい。なので平日に行ってしまった。(休日や競技場イベント日は激混みらしい)
国立競技場でサッカーの試合後、土曜の17:30頃行きました。お店はD GATEの階段を降りてすぐのところです。入り口すぐのタッチパネルで注文します。タッチパネルは1台しかないので注文が遅い組がいると長蛇の列になります。注文の品が出来上がるとレシート番号で呼ばれて自分で取りに行くので、レシートはしまわず手元に用意しておきましょう。店内は4人席が1つと2人席が10でした。私たちが入った時は先客4組程度で席は選べましたが、イベント終わりなこともありその後はほぼずっと満席でした。でもセルフスタイルで簡易なお皿とか席も狭めなのでそんなに長居する人は多くなく、2人席は1〜2は空いていました。私たちは2時間程度居ましたが、後ろのテーブルは4回くらい入れ替わっていたのでだいたい30分くらいの滞在が多いのかと思います。マルゲリータを食べました。ピザは生地ももちふわで美味しかったです。トマトソースは甘さ控えめ。仕上げのオリーブオイル多めです。チーズケーキは2種類あって、麦入りのを食べました。シナモンが香る海外風なチーズケーキでした。私はシナモンがあまり好きではないのでもう一つの方にすればよかったと思いましたが、パイかタルトの周りのサクサクは美味しかったです。プリンは柔らかめでカラメルは濃くて少し苦味のあるタイプです。苦めのカラメル好きなので美味しかったです。また機会があれば立ち寄りたいです。
名前 |
ソロピッツァナポレターナ東京国立競技場店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5411-5115 |
住所 |
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷2丁目33−8 YKビル 1階 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

名古屋の本店そのままの味で、この美味しさでの価格設定はお得です。プロシュートとルッコラのピザは少し高いですがボリューム満点でむしろお得だと感じました。大満足です。月1で利用させていただきます。