芸術映画館で出会う貴重な作品たち。
K's cinemaの特徴
ベルベットクイーン ユキヒョウを探してなど良質な映画が楽しめる。
日本初のペルー映画祭が開催された特別な映画館です。
快適な座席のある、清潔感あふれるミニシアターです。
駅から近く、映画館内もきれいでした。映画素人のわたしには十分な設備でした。広すぎず狭すぎずという感じでした。駅から少しでも新宿の繁華街を歩くのはすこ〜しだけコワいといえばコワい。いろんな映画を常に上映しているようでした。
去年、映画「ベルベットクイーン ユキヒョウを探して」を観に行きました!何回もみたくなるので連日見た時とかはさすがにちょっと恥ずかしかったですが映画館自体がめちゃくちゃ綺麗!清潔感あるし係の人は親切ですしフライヤーが充実しています!ただ、一点注意なのはケイズシネマでは上映しない作品のものもおいてありますので。全部ケイズシネマでやると勘違いして持ち帰った事があります。飲食の販売はありませんが自販機が一個あります。(電子マネー可)グッズ販売は現金払いです。座席!どこの劇場よりも腰に負担なく快適です。前方の席のが座り心地良いと思いました。(あくまで個人の感想ですので…身体も違うので)マイナーな感じの映画しかやってないイメージなんですが素敵な映画に出会えると思います!
良質な映画を上映するミニシアター。座席も座り心地が良く天井も高くてとても気持ちよく映画を見る事ができる。トイレも綺麗で清掃が行き届いている。チケットのネット予約も出来るようになって利便性が高まった。またネット予約時に送信されて来るQRコードを入場時に係員に見せれば良く入場券をプリントしなくていいのもとても便利だ。
みんな生きている二つ目の 誕生日素晴らしい映画でした。生きる勇気もらった。命の大切を、改めて感じた。是非 色々な人に観て欲しい‼️
【みんな生きている〜二つ目の誕生日〜】を観に行きました。皆さんが書いている通り、小さな個人まりした映画館ですが、とても綺麗で清潔感があって良かったです。
『なれのはて』を見ました。訳あって60才を過ぎてフィリピンで生きる男達を追ったドキュメンタリー映画。よくある先入観や思い入れ、結論めいたものがなく、ごろんと人間が転がっている感じがした。
高校の先輩が脚本を書いた映画の初日、出演者の方々の舞台挨拶がありました。館内は狭すぎず、椅子もかなり座り心地がよくて素敵な映画館。
22.8.21sunこんなところにまだ知らぬ映画館があったのか。ケイズシネマ。「遠くへ、もっと遠くへ」を観に来ました。
年末恒例のドキュメンタリー映画を見に来ました。堪能しました。昭和館だったころはやくざ映画ばかりやってました。今は大衆娯楽映画より真面目な映画の方が客が入るということなのでしょうか。しかしそれにしても面白い邦画が増えました。良い時代になりました。
名前 |
K's cinema |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3352-2471 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

所在地、館内には満足。人によっては椅子が固いと思われる方もいるようです。ただ、観たい映画をスマホでカレンダー検索した日時には観たい映画が上映されるとなっていた。しかし始まると違うもの、でもまあ~満足でき、終映後のディスカッションにも満足できた。ただ係の方はスマホのカレンダー頁を開き当日時上映されると書かれていると確認しながらも、違う頁を開きここには上映日は翌日となっていると言う。明らかに異なったことが書いてある。非を認めようとはしない。上映演目、日時は電話で事前確認した方が良い。