懐かしい日本の土産屋、海外の方必見!
オリエンタルバザーの特徴
外国人観光客に人気の歴史あるお土産物屋です。
古着の着物や帯がリーズナブルに揃っています。
日本の工芸品や骨董品も面白い品揃えがあります。
外国人向け日本のお土産屋さんという感じです。
進駐軍が代々木公園の方にいた時から存在していたお土産物屋。客層は欧米人で、店員は皆英語を話せる。以前着物を買い付けに来たのだがここのは安くて、1着5000〜10000円で買える。一番高いもので4〜5万くらい。店員さんの対応が良い。商品知識が豊富で、親身になり時間をかけて相談に乗ってくれる。ここで買い物をした外国人観光客たちはいい気持ちで本国に帰れるだろう。素晴らしい個人外交だ。
古着の着物や帯がかなり安く手に入るので、お茶の稽古着や普段着にはいいと思います。但し汚れやシミのチェックは必要です。
海外の方が日本のものを買われたり、海外の方へ日本の物をプレゼントするには大変良いお店です。
海外の友達によくおすすめする場所です。みんな満足しているので、海外の友人がいる方は1度おすすめしてみてあげてみてはいかがでしょうか(*^^*)
私が住んでた頃、はとバスがいつもアメリカ人観光客を乗せてきていた。 1ドル360円だったから今と一緒外国人観光客、ほとんど欧米人ですが、沢山いましたね。TOKYOを起点にONEDAYまたはTWODAYStripで箱根日光とか行ってましたね。いい時代でしたね。その後変動相場になったら激減、今度は日本人が海外へ。
原宿表参道濡れて青山通り 💤🎠💤🌏
日本人が行っても面白い骨董品いろいろ、古着の着物はぼったくる事無くてリーズナブルその昔、ジョンレノンも訪れたお店その頃はどんな造りの店だったのでしょう?ワシントンハイツもありましたから、きっと元々外国人相手の商売が出来ていたのでしょう。けっして高過ぎる美術品があるわけではありません。でも、日本人が気軽に覗いてみるのも、楽しいお店だと思います。昔、夏休み おじいさんの家に遊びに行った時 見つけたものが見つかるかも?表参道に行く若い子は、興味ないかな?さあ、一度行ってみませんか?
外国人ツーリスト向けにお土産物を販売する店。かなりの老舗店です。明るい朱色の柱が目立つ建物ですが、日本人の目には和風というより、中華風にも見えるように思います。日本人が入店すると、へえ~っと思うようなものが売っていたりします。
名前 |
オリエンタルバザー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3400-3933 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

懐かしい。ひたすら懐かしいお店が復活していました。お安く素敵な器など買えます。