肉汁溢れる!
洋食屋&ハンバーグキッチンハセガワ 渋谷店【ランチ&テイクアウト】の特徴
マツコも絶賛、肉汁溢れるデラックスハンバーグが大人気です。
野菜とフルーツの旨みが詰まったオリジナルドレッシングが絶品です。
別格の美味しさ、バジルアイスは前菜にもなりそうなクリーミーさです。
・デラックスハンバーグ+オールセット⏩デラックスハンバーグはソーセージ目玉焼きハンバーグ蟹クリームコロッケが乗ってるの💕オールセットはライスサラダスープアイスがつくのよ💕まずはサラダ🥗から☺️なにが感動したってオリジナルのドレッシング‼️‼️野菜の旨みとフルーツの甘味が合わさった絶品のドレッシング‼️‼️これやばーーーい🤤ベースは人参ドレッシングに甘みを出した感じなんだけどいろんな野菜やフルーツで旨みやコクがたっぷり🤤💕これさ500円くらいで販売もしてて🫢買おうかまじで悩んだけど生ドレッシングだから賞味期限3日なのよ🤣外食の予定入れまくってたら食べきれないわと思って辞めたけどまーーーじで悩むほど美味かった💕んで本命のデラックスハンバーグ💕目玉焼きハンバーグのビジュアル最高や🙈牛と豚の合挽きに牛タン挽肉も調合してるんだって🫢お味はねしっとり柔らかい🤤💕こってりよりはあっさりでふわっふわな食感😍肉肉しいアメリカンな感じより上品さ、高級感ある感じ🤤💕デミグラスもね濃すぎずとてもまろやか✨コクと甘味があって🤭😍一言で言えば『優しい美味しさ』って感じ❤️❤️なんかほっこりするのよ✨そこにジューシーなウインナーが3本☺️マスタードで食べるのが🙆♀️そして蟹クリームコロッケ🦀こちらは衣がサクッと中からとろーーりのクリームが溢れ出す✨こちらも生クリームたっぷりのコッテリというより牛乳の優しいなめらかさ感じる繊細な蟹コロ🦀❤️一つ一つ丁寧に作ってるんだろうなってわかるお料理の数々✨わんぱくプレートというより大人のお子様ランチ🧑って感じかなぁ🙈❤️荒々しさなくてハンバーグひとつとってもこの手ごねの滑らかさに丁寧さを感じるの🙈❤️女性のお客さんからも愛されるのがわかる✨締めのアイス🍨はバジルアイス✨バジルアイスって初めてかも🫢❤️これがさめっちゃ私好みだったの🤤❤️甘さ控えめでバジルが優しく香るめちゃクリーミーでスイーツというより前菜でも行けそうな感じ❤️あまーーいのより私こっちの方が断然好き🙈❤️すごーい☺️おかわりしたい🤤❤️この日は平日オープン時に行ったけどすぐお客さんで満席😳さすが人気店✨メディアに多数出演してて『マツコの知らない世界』『嵐にしやがれ』『ヒルナンデス』『サンデージャポン』などに紹介されてるんだって🫢しかもマツコデラックスさんおすすめ❤️究極のハンバーグ大賞で金賞獲得だってよ🫢❤️
日通いたくなる洋食店!メディア出演も多数出演!究極のハンバーグ大賞で金賞も受賞されているの(^^)目玉焼きハンバーグ、蟹クリームコロッケ、ソーセージと、なんとも贅沢なお子様ランチ(^^)ハンバーグは、牛と豚の合挽き肉と、牛タンの挽肉も調合している。ジャンキーなハンバーグというよりは、お上品なふわっふわのハンバーグ(^^)オールセットは、サラダ、スープ、ライス、アイスが付いちゃうお得!
土地柄か若いお客様が多かったです。祝日のため30分ほど並んでご飯が来るまでに、トータルで1時間は待ったかと思います。サラダのドレッシングと、メインの見た目がとにかくとってもおいしいそう。Uberのオーダーが多そうで料理が来るまでに少し時間がかかりました。少しずつ食べるなら、ハーフ\u0026ハーフがオススメです。
人気の理由がよく分かる。めちゃくちゃ美味しいハンバーグです。デラックスハンバーグ(1400円)とオールセット(500円)を注文。デラックスハンバーグは牛タンの挽肉を使用しており、普段食べるハンバーグとは一味違う風味を楽しめる。プレート自体が豪華で、カニクリームコロッケとかホワホワで幸せだし、ソーセージは絶対男子が好きなやつ。セットは500円でライス、スープ、サラダ、アイスまでついてくるのでオススメ。渋谷駅からだと少し歩きますが、神泉駅からは徒歩1分。大満足なランチでした🍙
TVでも取り上げられた絶品ハンバーグが食べられる洋食屋さんデラックスハンバーグ ¥1480オールセット ¥500神泉駅からすぐ、渋谷駅からも徒歩圏内のこちらのお店に行ってきました!メディアに多数出演しているお店で、ランチのみの営業!今回はハンバーグ、目玉焼き、ソーセージ、カニクリームコロッケの盛り合わせを注文!肉汁たっぷりのハンバーグとデミグラスソース、目玉焼きの相性が抜群!また、野菜や果物を中心とした自家製のドレッシングはテイクアウトもでき、クセになる美味しさなのでおすすめ!
平日の15時ちょっと前に訪問。運良く待ちなしで入れましたが我々で満席に。やはり相当な人気店ですね!デラックスハンバーグ+オールセットを頂きましたが丁寧な味付けでとても美味しかったです。特にセットのサラダのドレッシングは絶品で、もしテイクアウトできるなら買って帰りたいと思う程でした!(持ち帰りの可否は確認し忘れ😅)ハンバーグの種類も多いので次はまた違う味を試してみようと思います。ご馳走様でした。
キッチン ハセガワ 行列のできる渋谷・神泉 最高の洋食渋谷の神泉・円山町エリアに、「嵐に~」「マツコの~」や人気youtuberなどの取材も取り上げられ、大絶賛するハンバーグのお店として有名です。しかし、その力はハンバーグにとどまりません。カツレツも凄く美味しいのです。雨の日は並ぶ列が短いんですよ!そんな雨の日に並びました。キッチン ハセガワ/Kitchen Hasegawa (神泉・渋谷・道玄坂)純情愛情過剰に異常!アッチもコッチもドッチもハセガワ!ハンバーグが話題に上がっていますがカツレツもとてつもなく美味しいのです。ナイフの入りも良く、衣がばらけません。気持ちの良い弾力に、歯ごたえ!お肉の旨味は凝縮された印象です。そして、噛むごとに肉の旨味と上質なデミグラスソースが絡み合って、複雑な旨味へと昇華されます。アフターティストに、上品な甘みがスゥ~っと糸を引くように長いです。恐るべしキッチンハセガワ!もちろん、ハンバーグも素晴らしいのは言うまでも有りません。
たまたま松濤美術館を出てお腹がすいて検索してみて訪れました。めちゃくちゃ当たり!!ランチタイムで待ちましたが(人気なんですね)満足度200%(なんのこっちゃ)でした。洋食屋さんにしては珍しく若いお店で、9年目だそうです(2022年時点)良い感じにザ・洋食でありつつどこかおしゃれで楽しいお店です。お得っぽいランチプレートもありますが、初めてならアラカルトにサイドのセットを頼んでもそれほど高いわけではないので食べたいものを頼むのもオススメです。みなさんおっしゃるようにソースが絶品!舐めたいところだった。ザ・エビフライの見た目も良いし、カニクリームコロッケにはカニのハサミが入ってました(笑)サラダはボリュームとしては少なめ、スープはコンソメで、なぜかセットに必ずつくバジルのアイスクリームが食後に絶品!でした。おなかが幸せに包まれます。ご馳走様でした。
土曜の12時ごろに来店。たまたま待ちはなくすぐに座れましたが、そのあとすぐに行列ができていました。今回はハンバーグを注文。最初にサラダとオニオンスープをいただきました。オニオンスープはチーズも入っていて非常に美味しかったです!メインのハンバーグは絶品のひとこと。ライスは大中小から選べたので今回は大を注文。またトッピングで頼んだカニクリームコロッケもかなり美味しかったです!食後のデザートに食べたアイスもさっぱりした味わいで美味しかったです。渋谷から少し遠いですが、歩けない距離ではないので美味しい洋食を食べたい際はおすすめです!
名前 |
洋食屋&ハンバーグキッチンハセガワ 渋谷店【ランチ&テイクアウト】 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6416-1081 |
住所 |
|
HP |
https://kitchen-hasegawa.com/?utm_source=GBP&utm_medium=GBP&utm_campaign=GBP |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

【キッチンハセガワ】@kitchen_hasegawa渋谷駅から神泉方面に歩いた場所にある静かな通り沿いにある洋食屋さん一日限りの100食の限定ハンバーグを食べに行ってきましたマツコもテレビで絶賛するハンバーグはしっかり肉を感じる肉汁溢れる逸品デミグラスソースは濃厚でご飯が進むよおおデラックスハンバーグだと蟹クリームコロッケにソーセージに野菜に目玉焼きもついてくる!卵黄の甘さとデミの濃厚さと肉汁…これはもう間違いないのよ蟹クリームもザクザク衣にトロッとクリームがたまらないしソーセージはパリッとしててこれまた絶品スープ、サラダも付けられるしデザートのバジルアイスも初めて食べる味で美味しかった!昼時に行くと並ぶので少し時間を外して行くのがおすすめです。