1960年代アメリカンスタイルで最高に格好良く!
MR.BROTHERS CUT CLUB 原宿 本店 メンズ バーバー 美容室の特徴
1960年代アメリカンバーバーカルチャーを体感できるサロンです。
技術力の高いスタイリストが揃っており、常に素晴らしい仕上がりを提供。
ビールやコーヒーなど、ドリンクサービスが充実していてリラックスできる空間です。
月に一回必ず来てます。話し下手な自分にも積極的に話しかけてくれるのは素直に嬉しいし、カットも想像以上の仕上がりにしてくれます。ちょっと自分かっこよくなったかな?って思うほど!クチコミの中には「タメ口が〜」とか接客面に関して言われている方がいますが、そもそもこのお店は日本的なお客様商売というより、アメリカンなフランクで気楽な接客をコンセプトにしています。僕は全く気になりませんでしたし、逆に気に入ってます。もちろん、スタッフとの相性もあるかもしれませんが、初見の方はフリーで入って徐々に指名を固定させていくのがいいと思います。今よく指名している方はそうやって出会いました。もはや「今日も短く」とか「前と同じやつで」って言っても通じるくらいには仲良くなれたと思います笑そんな気安い関係を求め、なおかつ最高のカットを求めるならこのお店は最強です。
(言葉を選ばずに言うとすれば)スタッフさんもお客さんも「悪そう」な人が多い(私は気になりませんが)けど、めっちゃ良いお店です。フワッとしたイメージしか伝えられなかったのに、いい感じに仕上げてもらいました。今度は指名して伺います。
何も言うことはありません。ただただ最高の場です🔥🔥🔥
人によって感覚は違うと思いますが、個人的に「美容室・理容室で髪を切ってもらう」というのは単に「上手に切ってもらう」「髪型を良い感じにしてもらう」というだけでは無いと思っています。カットしてもらっている時の時間はもちろん、待ち時間やスタイリストさんとの会話、店の雰囲気など色んなものを含めた「体験」こそが価値だと思っています。なぜ他の美容室や1000円カットではなくわざわざ原宿駅から少し歩かないとならない場所に行って切ってもらうのかと言われたら、このお店でしか体験できないものがあるからだ思っています。そして意外にもそういう体験を提供できるお店はそれほど多くはないんじゃないかとも感じています。見た目も喋り方も独特なので、女性がメインの顧客層の美容室に通っていた人からすると面食らう部分もあるかもしれませんが、気さくで話しやすい人が多いです。ちなみに、かっこいい感じのヘアスタイルを求める女性のお客様もいらっしゃる様です。
愛想がいいかと言うと別になんですが技術はすごく高いと思いです。バリカンの入れ方がかなり上手ですし無駄なおしゃべりや待機時間もなくてチャッチャと捌いてくれるので自分には合ってます。同じ値段の美容室のホスピタリティやメニューを求める人は行かない方がいいと思います。あくまで技術を求める人だけが利用すればいいと思います。
愛想がいいかと言うと別になんですが技術はすごく高いと思いです。バリカンの入れ方がかなり上手ですし無駄なおしゃべりや待機時間もなくてチャッチャと捌いてくれるので自分には合ってます。同じ値段の美容室のホスピタリティやメニューを求める人は行かない方がいいと思います。あくまで技術を求める人だけが利用すればいいと思います。
若者の為の理髪店。お店のコンセプトを理解していなかった私が悪かったのだと思うが、ごちゃごちゃした店内と私服で働く理髪師、店の前でたむろする友達?に、、、っと感じた。仕事がしっかりしているかはプロで無いのでなんとも言えないが、30分で6000円は少々、、、。まぁ原宿だしな、、私が思っていた簡素で紳士ぶらないアメリカンバーバーとは違いました。
雰囲気にお金を払いたい人向け。
東京のバーバーショップといえばここ。建物がかっこいいし、アーティストの方々も皆さんセンス抜群でかっこいい。腕も確かです。
名前 |
MR.BROTHERS CUT CLUB 原宿 本店 メンズ バーバー 美容室 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6721-1774 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

最高の兄貴達が最高のbarbar styleに仕上げてくれます。理容師たちはほぼ全員刺青がビッシリ入っており、初めて来た時は怖かった。けどやっぱり話してみると楽しい人ばっかです。