渋谷で堪能、神戸牛鉄板焼き。
神戸鉄板焼 白秋(はくしゅう)の特徴
1966年創業の神戸牛鉄板焼き専門店で、食材のクオリティが際立ちます。
厚切りの肉を心ゆくまで楽しめる、特別な焼き方が特徴の鉄板焼きです。
上品な雰囲気の中で、心地よい会話が楽しめる隠れ家のようなお店です。
おいしい料理、さらにはフレンドリーなサービスと非常に快適な雰囲気のため、この場所を強くお勧めします。また、英語のメニューにも助けられています, 私はまだ学生なので日本語があまり分からないので、このメニューには救われています。そして私の一番好きな食べ物は神戸牛のサーロインです。 少し高くても、それ0だけの価値は十分にあります!
The atmosphere the taste the welcome the price it was perfection. we ordered twice.どうもありがとう、あなたは最高です🫶
1966年、渋谷桜丘町で創業した【神戸鉄板焼 白秋】。神戸牛をはじめとする、厳選した国産黒毛和牛の美味しい鉄板焼きがリーズナブルに楽しめると、長年幅広いお客様に愛されてきました。お客様に支えられ、TripAdvisorトラベラーズチョイスを5年連続受賞させていただくなど、ご好評をいただいています。 初代店主夫妻の出身地でもある、関西風の「お好み焼き」も人気!お得なコースは7
焼いた分厚い肉が食べたいという欲望を満たすべく、鉄板焼きカテゴリ内で探して辿り着いたのがこのお店。席数はカウンターとテーブル合わせても20席ないくらい、小さいですが、テーブルも鉄板を囲む構造なのでどの席からでも焼く様子を見ることができます。他にいたのが4名1組だけだったせいか、2人で行ったのにカウンターを4席も使わせてくれました。目の前でいい肉が焼かれる様子を見てるだけで会話は弾むしテンションも爆上がり。味も間違いないし、店員さんのサービスも最高だしで、この店選んで良かったと思いました。肉180gじゃたりないもな〜と予約の時点では思ってたのですが、焼き野菜とサラダのほか、下敷きにされてたパンまでついてたので追い肉は出来ませんでした。難点はちょっと足下が寒いところでしょうか。また分厚い肉が食べたくなったら来たいです。
鉄板焼きが食べたい時は迷わず白秋へ。こちらのフィレは最高。ポン酢ベースのソース、特製のにんにく醤油ソース、シンプルに塩胡椒でも頂ける。アスパラ、椎茸、海老、ホタテも実に美味しくてお勧め。ステーキを食べ終わった後、鉄板上に敷いていた食パンを焼いてくれるのだが、これがまた最高なのです。
たまたま予約なしで入れました。店員さんも気持ちの良い方々で雰囲気も良く、食事を楽しめました。店内は全体的に少し古い感じですが、味も高級店というよりはどこか家庭的。価格もリーズナブル。いつもは高級鉄板焼に行くのですがこちらの雰囲気の方が落ち着きますし、人を連れて行きやすいと思いました。ちなみにワインリスト等は無かったので、お酒を楽しむというよりはいっぱい食べてみんなでわいわい楽しもう!といった感じで皆さんお食事してらっしゃいました。お肉とガーリックトーストが美味しかった!また伺います!
menuにてデリバリー注文。極上ステーキ弁当と焼きうどんを。ステーキはサーロインで脂具合がちょうど良く野菜焼き、海鮮焼きと一緒に美味しくいただきました。
外国のお客様が多いので外国の店に来たみたい‼️
最高の神戸牛に出会えます。お皿代わりに敷いたパンにお肉の油が染み込み美味しいトーストも楽しめます。美味しさと感動を味わえるお店です!
名前 |
神戸鉄板焼 白秋(はくしゅう) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5262-9434 |
住所 |
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町17−10 MCDビル 1F |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

1万円を握りしめてお釣りが来る神戸牛のステーキがなんと渋谷にありました。ビールと野菜、〆のガーリックチャーハン付きで、ロース7,500円、ヒレは8,000円(150g)でした価格を見ると本当に神戸牛?と思ってしまったのですが、いざ頂くと間違いなく神戸牛でした!ヒレを食べたのだけど、お肉の良質な甘みのある脂と、とろける柔らかさであっという間に完食✨脂が好きな人はロースもオススメです。インバウンドに力を入れてて外国人の方が多く、メニューも英語表記が中心だったので、かなり穴場って感じ。銀座で食べたら2万円は超えてしまうので、この価格は最高でした✨