裏路地の隠れ家で宇治園モンブラン。
裏参道ガーデンの特徴
住宅街にひっそり佇む、古民家をリノベーションしたスイーツスポットです。
フードコートスタイルの中から宇治園の濃厚な抹茶のモンブランを楽しめます。
ひっそりした隠れ家のようなスペースで、若者に人気のお洒落な雰囲気が広がっています。
1つのお店の中に、何店舗かのカフェが入っていました。私は、宇治園という抹茶スイーツが美味しそうなお店に行きました。少しお高めのような気がしますが、味はおいしかったです!抹茶ティラミス美味しかったです。また食べたいくらい美味しかったです!
迷い込んだようなところにあります。どこからでも結構歩きます。暑い夏に行った時はオアシスのようでした。お店の雰囲気 古民家のようで落ち着きますね。お散歩がてらまた行きたい。
フードコート風になっていてお店を決めたら入口で先払い。古民家をそのままに残したシンプルな店内。店員さん同士の会話が気になったけど雰囲気は素敵だったので、また違うメニューで行きたいです。
住宅街の中にある古民家をリノベーションした味わいのある佇まいの中でスイーツとお茶が頂けます。少し奥まったところにあるので扉が目印。絞りたてモンブラン! 旨っ。栗の香りを感じられて甘すぎることなく美味しいです。抹茶とほうじ茶味も迷うところグリーンティも最高。ホットな焙じ茶も美味しいです。店長さんは、とても良い人で最高のおもてなしをして貰いました。次は、何を食べようかなぜひ、食べに行ってみて下さい。
古民家をそのまま利用されているとのことで、とても茶とマッチした空間になってます。味わいある古風な空間で、とても気が安らぎました。抹茶セットが1
濃厚なモンブラン休日のお昼過ぎだったが特に並ぶことなく入店することができた店内は狭いがフードコートスタイル席を確保してから店舗に並ぶ感じイメージ通り若い人が多いかなという印象注文してから届くまで30分程度。混雑してたけど、さすがにかかり過ぎかなモンブランはイメージよりは小さい味は濃厚で甘すぎず、そこそこ美味しい値段を考えるとまあ普通かなというのが本音再訪することはないと思うが話題のお店だったので行けてよかったかな。
和のフードコートということらしく、この中の「宇治園」でモンブランを食べました。雰囲気も良くて最高です。
鮮やかな緑が映える抹茶のモンブラン。古民家のような風情を感じる裏参道ガーデンの宇治園で、抹茶のモンブランを。目の前で絞られるふわふわモンブラン。畳の上で、温かいお茶と一緒に、和のスイーツタイム。甘すぎず優しい味でほっこり。
平日12時半過ぎに伺いました。入り口が少し分かりづらく、初めは通り過ぎてしまいましたが、道路に小さな看板があるので注意して歩けばお店に着けると思います。(表参道ヒルズやAppleストアのほうから歩いて行くと店舗は左側にあります。)入り口を開けると店員さんが案内してくださいます。お店はフードコートのようになっており、初めにどのお店に行くか考えておくと席への案内がスムーズです。平日だったこともあり、待ち時間なしで席への案内されましだが、営業していたお店は2店舗だけでした。お目当てであった抹茶モンブランの宇治園は営業しておりました。他のお店は土日の一部時間のみ営業しているお店などもありました。『笑みが溢れるモンブラン(抹茶)』のお茶セット 1320円を注文しました。注文後店員さんが席まで運んでくれます。抹茶が濃厚で中はサクサクしており、美味しかったです。食べ終わるとすぐにお皿を下げられてしまうため、長居はできませんが、お店の回転は速いと思います。店員さんの感じも良かったので、次回は他のお店のスイーツも食べたいと思います!
名前 |
裏参道ガーデン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5841-6196 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

複数のスイーツ店が入っています。注文は各店舗で行い、中央の席まで持って来てくれます。抹茶ティラミスとほうじ茶パフェを頼みました。美味しいです。雰囲気がいいです。