表参道散策の癒しスポット。
神宮前三丁目児童遊園地の特徴
都会の中にひっそりとある貴重な公園です。
限られたスペースながらベンチと座石を完備しています。
表参道散策の合間に立ち寄るのに最適な場所です。
何も無い。ベンチぐらい。
✴︎トイレ無し✴︎駐車場無し✴︎水飲み場あり✴︎自販機1台✴︎120cmくらいのベンチx2
近くの都営アパートも間もなく取り壊されます。仮囲いから白黒ネコが公園と行き来。住宅解体工事が始まったら、行ったり来たり出来なくなるねぇ、、と散歩のおばあちゃんが心配していました。
数少ない公園。貴重。
狭くてトイレがない。
狭いが、ベンチ×2 、座石×4、自販機あり。ランチタイムであぶれたらここでボーッとするのもありか。
小さい公園なので、子供が遊んでいたりする事が、少なく落ち着いて座って居られますが、トイレがないのが、残念です。
表参道を歩き疲れたときに発見。小さな公園ですが、ベンチ、木陰、自販機、ゴミ箱、全部揃ってほっとします。
とても小さな公園です。ベンチのみです。
名前 |
神宮前三丁目児童遊園地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3463-1211 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/koen/kuritsu/index.html |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

都会の街中にある小さな公園。遊具やトイレは無いですが、ベンチ、水道が設置されています。