生前のひばりを感じる、最高の場所。
美空ひばり記念館の特徴
美空ひばりの生前の家がそのまま記念館になっています。
お庭の四季が楽しめる、家族での訪問にぴったり。
昭和スターの生き様が感じられる貴重な場所です。
お嬢を感じられる最高の場所。事前に電話して行く方がいい。
両親の希望で寄らせていただきました。案内をしてくれる方おひとりでしたので事前に電話をしましたが出られなくて納得です。コロナ禍以降は一組ずつ案内してくださるようで平日は待たれてる方がいなくてゆっくり見れて良かったです。入口に色々グッズが販売されていて母がいくつか購入していました。目の前の道は結構な坂なので徒歩で行かれる方気をつけて向かってください^^
友人の希望で見学へ。ひばりさんの自宅、愛用品が見学できる記念館。シニア世代にファンが多いと思うが、誰もが知る有名人。よくあるパネルだけの展示とは違い、ここで生活をしていた空気感やリアル感を感じられる。とても良いけ体験だった。
休館でした。エジプト大使館前の方がわかりやすい。
初めて訪れました、美空ひばりさんの生前の暮らしを味わうことが出来ました、ありがとうございました。
母がひばりさんの大ファンで、いつか訪問したいと思っておりました。ご親族やお知り合いでひばりさんのファンの方がいらしたら、ぜひお連れになると喜ばれると思います。ひばりさんの愛車のキャデラックやお庭、和室などを拝見し、お線香も上げさせていただきました。受付の方が細やかにお声がけくださって、母も大変喜んでいました。電車で来られる方は、中目黒駅から向かうと心臓破りの坂道を上ることになるので、代官山駅からの方が体と足に優しいと思います(^^)コロナ禍で開館時間や入館料に変更があるので、事前にホームページ等で確認された方が安全かと思います。2022年5月時点では入館料は無料となっており、ホームページによると開館時間は平日10時〜15時のようです。土日に計画されている方は念のためお問い合わせされた方が良いかも。(せっかく訪問したのに、時間のことを確認しそびれてしまいました。)今はコロナ禍ということもあり、以前の口コミにあったようなお茶やお菓子、付き人の方のご挨拶はありません。入館料は無料ですが、建物保全のための寄付を受けていらっしゃいますので、お心づもりされていかれると良いと思います(寄付、金額は任意です)
今日、初めて寄せていただきました。お部屋でお線香まであげさせていただいて 感動しました。ありがとうござぃした。
平成26年の8月父に病が見つかり急遽入院する事になりましたが記念館の訪問を指折り数えて楽しみにしておりましたので入院を見学後にして頂きました。当日、記念館への道路が混み合ってしまい予約時間が遅れるので入館出来ないのを承知で連絡を致しました。お電話の先で「どうぞお気をつけてお越しください。心からお待ち申し上げております。」と思いも寄らない心温まる対応をして頂きました。もうそれだけで感謝の気持ちで一杯でした。その後 父も母も美空ひばりさんと同年代のためとても感慨深く館内を見学させて頂きました。座敷に上げて頂きお仏壇へもお参りさせて頂きました。お茶菓子は「ところてん」を頂きました。この日の思い出は一生の思い出です。父が亡くなり今年で7年が経ちようやく投稿出来るようになりました。記念館のみなさま心から御礼申し上げます。
開いてません。
名前 |
美空ひばり記念館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5422-3358 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

美空ひばりの生前の家が、そのまま記念館になっています。かつては入館料1500円だったそうですが、現在は、寄付という形で任意の料金です。