厳かな雰囲気で心温まる結婚式。
クラシカ表参道の特徴
温かい雰囲気の中、厳かで華やかな結婚式が可能です。
狭い敷地を生かした独自の空間が確保されています。
料理が凝っていて美味しく、特別な時間を演出します。
結婚式に参列 クラシカルで温かい雰囲気のなか厳かに華やかに式は行われました 大きく多くの幸せが沁みている式場 ここで人生の門出を迎えられるのに憧れる気持ちが体感できました スタッフさん、お料理も素晴らしい これからのかたは是非とも検討して欲しい。
結婚式に招待されて伺いましたが、演出等は皆様によって色々違うと思うので、今回は披露宴の料理について書き込みしたいと思います!まず最初に過去一番で料理が良かった!ご年配の方に配慮してか全体的に塩気は薄めでしたがオープンキッチンでその場での盛り付けの為か温かいものは温かく、冷たいものは冷たく。お魚やお肉料理も焼いてしばらく置いておいた乾いた感じのものが多いなか、魚はしっとり、お肉は程よい火入れで驚いた。盛り付けのセンスも素晴らしい✨サービス(給仕)に関してはまだまだ伸び代がありますね(笑)ドリンク頼みたくても配膳でいっぱいいっぱいなのか全然目が合わない(笑)携帯でQRコード読み込むとドリンクメニューが出てくるのですが、そこから注文出来る訳ではなく、ただメニューが見れるだけ。逆にメニューを見たい時に各々が携帯を出してQRコードを読み込む手間がある分、普通にテーブルに二枚位ドリンクメニュー立てておけば良いだけの様な気がしました😅今後はそのまま注文出来るようになるのかなぁ。ネタバレ防止の観点から写真は少なめにしておきます!
友人の結婚式と披露宴に出席させていただきました。スタッフのみなさんも丁寧な対応でとても良かったです。
年末に結婚式に参列。会場はとても素敵だった。スタッフの方は諸々疑問が残るところがあり正直「若いな」という感想になってしまった。料理は…見た目は良いが…と言った感じで、何より食器が何箇所か欠けているのが気になった。例えば受付対応のスタッフが何名もいるのに、ゲスト用のペンが無いので確認すると「クラシカ表参道」のテプラが貼ってあるボールペンをセットされたり、ご祝儀入れるトレイが無かったり、クロークが何度も無人になって大行列になったり。導線指示がスタッフによって違ったり。お皿を下げる際に肩にかなり強く当たったのにそのまま立ち去られてしまったり。1番気になったのはお開きの際にスタッフの方がいらして、アンケートの記載を強く依頼してきたこと。お開きの際は久々の仲間と思い出話に花を咲かせたり余韻を楽しむ時間です。主催でもないのにwedding parkに会員登録、口コミなんて絶対書きません。しかもその後何度も「書きましたか?」と確認に着いて来られ、書いたと答えた人には確認の為ニックネームまで聞いていました。アンケートは匿名では…?そんなに追いかけるそのこころは…?この会場の評価はこの追いかけによって成立しているの…?と、???の嵐になりました。せっかくのお式のあと味がものすごく悪く、新郎新婦に申し訳ないのですぐにやめた方が良いと思います。
友人の結婚式に参加しました際に使わせて頂きました。スタッフの方々はホスピタリティに溢れており、誘導も大変わかりやすい良い会場だと思いました。式場や、宴会場もとても良い感じのコンパクトさで、新郎新婦ともゆっくり談笑しながら雰囲気よく披露宴も進んで行ったと思います。料理も美味しかったですし、サーブもとても丁寧で嬉しかったです。
控室からチャペルに移動するのに一旦外へ出なければならず寒さに震えました。スタッフの対応は素晴らしかったです!
会社の忘年会で行きましたが、料理も美味しく良かったです。
結婚式に出席しました。料理は旨かった。
狭い敷地を最大限に生かして周囲と隔絶した独自空間を創っている。素晴らしい。
名前 |
クラシカ表参道 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3498-4400 |
住所 |
|
HP |
https://www.bridal-produce.co.jp/bridal/tokyo/classicaomotesando/ |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

こちらで結婚式を挙げました。舌の肥えた方が多かったのですがゲストの方に大変好評でした。価格は立地もあり、かなり高額になりました。よくあるウェディング紙やウェディングのイベントでの割引などを使わなかったからかもしれません。