朝4時から市場通りでカフェ風朝食!
吉野家 船橋市場町店の特徴
朝4時から営業しているので、早朝の牛丼は特におすすめです。
珍しいカフェ風の店内で、リラックスしながら食事が楽しめます。
市場通りにあって、24時間営業の安心感でアクセスも良好です。
朝食メニューを食べに朝4時ころに行ってきました。客が3~4人くらいいるもんですねこんな時間にも。焼き魚牛小鉢定食(鮭を塩サバに変更)666円をいただきました。牛小皿にはいつも紅しょうがをのせて食べるのが習慣です。こんなクセがある人って肉があまり好きじゃない人かもしれないって思われるよね?「吉野家は肉が嫌いな人が行く店だ」と分析する人もたまに見かけますしね。たっぷり味付けされてるので本来の肉の味がぼかされてるかもしれません。昔は更に唐辛子をたっぷりふりかけて食べましたが今はしなくなりました。コーンサラダが付きますがマヨネーズじゃなくてドレッシングにしてほしい。みそ汁は青海苔が入ってて当然ながら溶けてる。口の中がネバネバしそうで嫌。あれなら豆腐やワカメ、油揚げだけでいい。牛肉も昔の方が若干美味しかったような記憶があるがどうなのか?あの頃はメニューに牛丼しかなくてオプションでお新香や卵を付ける時代でした。メニューが増えるのはいいことだが牛肉の質は絶対に落とさないでほしいですね。よろしくお願いします🥺。
交通量のわりに市場通りってお店は少ないんですが、24時間営業のありがたい存在の吉野家さんへ。以前のコの字型カウンターからはガラリとリニューアルしたようで、テーブル席にドリンクバーなんてあるんですね。メニューも定食モノが充実してて、選択肢が以前よりも増えているのかな。まあ、やはり安定の牛丼をセットで。お肉自体のバランスが良く、白飯とやはり合いますね。卵を溶かしてネギを散らしてガシガシ喰らいました。セルフですが温かいお茶を飲んで遅い時間ですがほっこりして帰宅。
ここは珍しい店内がカフェ風になっています!出入り口のレジで店員さんに直接注文で会計。テイクアウトの人は別の場所にタブレットの注文コーナーありました。なんかおしゃれで牛丼屋さんっぽくないなーと思っていたら、テーブルに調味料とかないんですね!すべてカウンターでお箸から調味料、紅しょうがをとります。とにかく清潔感あり。お客さん少ない時間だったので、パソコン広げて仕事もしちゃいました。少し時間が経ったところで、サラリーマンたちが次々に入店!周りは会社も多いので混むときは混むんですね。迷惑にならないよう退散しました!
名前 |
吉野家 船橋市場町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-420-6711 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_048401 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

船橋市場前の吉野家船橋市場食堂へ凸したけど、たらふくは、営業前だしひしの木は待ち客いたので、グルっと廻って市場前の吉野家へココも中山競馬場前店舗と一緒でセルフサービス店焼魚牛小鉢定食オーダー5分もしない内にベルの呼び出し音セルフでも良いけど、その分人件費抑えられるのだから、もっと価格安く提供すれば良い、もっと活気付くと思う。最近セルフ化の吉野家はお客さん、少なく思うけど••••2024/12