風祭駅近の絶品醤油ラーメン。
麺庵ちとせの特徴
全粒粉入りの中細ストレート麺、魅力的な食感を実現しています。
醤油スープとチャーシュー、その豊かな風味が絶妙なコンビネーション。
人気の担々麺は、スパイスが香る奥深い味わいで評判です。
らぁ~麺煮卵チャーシュー大盛頂きました全粒粉入りの中細ストレート麺で醤油スープが味わい深いスープで、チャーシューもボリュームあり風味豊かで美味しかったですまた、見た目が美しいラーメンでした。
風祭駅から徒歩10分以内くらいにあるラーメン屋。駐車場もあります。日曜12時で待機の列ありで、10名ほど待っていましたが、10分か15分くらいで着席できました。回転率は早いです。(10数名分くらいは座って待てます。)チャーシューらぁめん1250円を注文。スープはコクがあるシンプルな醤油味で、麺は自家製のストレート麺。少し固めで食べ応えがあります。チャーシューは厚めなので「肉!」って感じでおいしかったです。総合的に完成度の高いシンプル系ラーメンでした。カウンター席も間隔が広めだったのもよかったです。女性でも入りやすいとと思いました。
箱根旅行1食目にずーっと気になっていたラーメン屋『麺庵ちとせ』さんへ行ってきました!!▽---------------------▽○店名: 麺庵ちとせ○食べログ3.71(2024/03/17時点)○風祭駅徒歩5分○予算¥1,000/1人○神奈川県小田原市風祭77-1○Instagram→@menanchitose○営業時間11:30~14:30※定休日:土曜日※現金決済のみ△---------------------△【予約可否】予約不可。【混雑状況】日曜日13:30訪問。満席率9割。【オススメ利用シーン】同僚、友人、1人【注文】◆煮卵ラーメン(塩味に変更) ¥1,100【感想】いやはや、大満足!連れは醤油ラーメンを頼み、私は塩ラーメンにしてそれぞれ食べ比べをしましたが、どちらも優劣をつけられないほど美味しい。とっても丁寧に作られた上品な味わいで、アッサリしているのに旨味はしっかり奥深い。以前は百名店にも選ばれていたのも納得だし、また選ばれても良いんじゃないかと思う。男女問わず美味しく楽しめるラーメンでした。ごちそうさまでした!
小田原市の気になっているラーメン店13:30頃行きましたが7名待ってました。さすが人気店ですね。待つこと5分ほどで入店券売機の前で悩み悩み、味玉醤油ラーメンに決定。チャーシューも厚いのに柔らかくて美味しい、味玉も私好み麺もスープも美味しくいただきました。定員さんの対応も丁寧で素敵でした。
小田原の風祭にあるひっそりとしたお店。お店おすすめのしょうゆラーメン、担々麺迷って、担々麺を注文。綺麗な見た目。辛そうって思いましたが、食べると山椒の香り。これはやみつき?しめのごはんがほしくなるスープ。麺はほどよい太さ。山椒の辛さ。あとからじんわりきます!店内はカウンターとテーブル1席。お昼時間を除き遅めに来店しましたが、そこそこなお客さんがいました。食券での購入。(現金のみです)駐車場は店内横、横断歩道わたってすぐと6台ほど停められます。かなりの人気店なようで昼時は混むと思うので、早めか遅めをおすすめします。担々麺好きな方はお好みだと思います!とくに山椒が好きな方。お腹すかせて、最後にごはんを入れるのおすすめです!大満足でした。ごちそうさまでした。
風祭駅徒歩5分。写真は醤油煮卵チャーシューラーメン(¥1500)旨味が感じられる淡麗スープと、柔らかいストレート麺。たっぷり入ったチャーシューは柔らかい。さっぱりしたラーメンが好きな方はおすすめ。濃い味やコシのある麺が好みの方には物足りないかもしれない。
小田原・風祭『麺庵ちとせ』湯河原梅林の帰りに以前から行きたかったお店にやっと来れました‼️今回のメニューは!らぁ麺(大盛)煮玉子・チャーシューねぎ増しを頂きました✨【スープ】鶏豚・魚介の出汁の旨味に!かえしが上手く合わさっていて美味しいのですがインパクトはそこまで感じとれませんでした【麺】中太より少し細いストレート麺はコシはありませんが口当たり・喉ごし共にとても良く美味しい✨【具材】チャーシューは分厚く低温調理されたもの✨ほのかに甘くて✨しっとりとしていて柔らかく脂を感じないもの✨美味しいのですが個人的にはもう少し味が染み込んでればベストでした❗煮卵はトロっとしていて黄身の甘さに煮込んだ味が合わさって絶品✨メンマはシャキっとしているのではなく柔らかくて味が染み込んでいるもの✨なかなか美味しかったです!【総合】東京に店を出してた時から行きたかったお店✨やっと行けて良かったのですが❗個人的には物凄く満足したとは思えませんでした💦美味しいのですが💦インパクトがなく食べ終わった後の余韻も少なかったです💦店員さんの接客は素晴らしく店も清潔感があり良かったです✨馬鹿舌な自分💦もう少し自分の舌がこえたら食べに来ますね✨ご馳走さまでした‼️またきまぁーす(^○^)
端麗系の醤油で美味しかったですが、何か物足りない感じです。コクなのかなぁ麺は自家製のもちもち麺で好みですが、スープが何か物足りない気がしました。端麗系はラーメンの中でも好みなんですが、もう少し何か欲しいです。坦々麺は、連れが食べましたが、これは本格派でした!
新宿から移転してきた名店ということで、興味本位でやって来ました。初めての来店だったのですが、期間限定『背脂煮干しラーメン』なるものを注文。具は刻みネギ、ネギチャーシュー、メンマとスタンダード。背脂は口の中で食感を感じるくらい形が残ってる。チャーシューは低温調理されていて柔らかい(胡椒系のスパイスの味がした)。麺は中太麺。煮干しの風味は他と比べると落ち着いている感じ(苦味を少し感じた)。【システム】入口横の食券を買ってから席へエプロンも10円で販売麺の硬さは選べません食券購入後は、お店の方が丁寧に案内してくれます、あとは席について待つ。【店内】カウンター席多数、テーブル席1個で外面から見た以上に広く感じる。店内はスッキリしていて清潔。各席には使い捨て竹割箸、水ピッチャー、紙ナプキン揃ってます。
名前 |
麺庵ちとせ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

最近は麺ゃ花ょばかりなので久々のちとせです。こちらの担々麺は曽我の四川のような小田原風タンタン麺ではなく、ゴマベースのものです。なので薬味にお酢はありません。