日本橋高島屋で帝国ホテルの味。
帝国ホテルの洋風弁当。ちょっとずつ色々なメニューを楽しめます。スープ、デザート、コーヒーも付いて大満足の内容。特別食堂はゆったりした席間。お店の方も流石の目配り気配りで、とても居心地の良い雰囲気でした。同一店内で帝国ホテル、野田岩、大和屋三玄のメニューをチョイス出来るので、同伴者と食べたい物の好みが違ってもカバー出来るかと思います。メニュー内容も季節ごとに変わるので、楽しみも増えます。
こちら日本橋高島屋8階にあります。帝国ホテルとうなぎの野田岩、日本料理の大和屋三玄、フードコートの高級版です。洋食は帝国ホテル、うなぎは野田岩、和食は三玄、と好きなメニューを選ぶことができ、便利です。特別という名前の通り、品が良く、接客はしっかりしています。(ただ客層は普通です)料理はもちろん美味しいです。値段はお高めですが、雰囲気、接客込みと考えればおつりがくると思います。また、お茶をほどよいタイミングで交換してくれるなど、最後まで気持ちよく食事ができます。気になることは、窓がないので開放感がありません。良く言えば落ち着いた環境でゆったり食事が出来る、ということですかね。後は冷房が効きすぎて寒いことでしょうか。ごちそうさまでした。
雰囲気重視ですね。金額はかなり高めで落ち着いてべられますが、この金額なら他にもっと良いものがありますのでこの評価です。食材は半分くらい微妙。写真を撮り忘れましたがお寿司がありました。普通にすしざんまいのマグロの方が美味しかったです。赤ワイン、スパークリング、森伊蔵飲んで25000円くらいでした。
昼間は予約不可。お金もあって時間もありそうなお客さんが多く、他のレストランではあまり見られない独特な雰囲気。この雰囲気だけを味わうのに利用しても良いと思える古き良き都心百貨店の高級食堂。それだけに単価は高く5000円〜6000円ほど。帝国ホテル(洋食)・野田岩(うなぎ)・大和屋三玄(和食)を同じテーブルで一緒にいただけるスタイルを何十年も続けている伝統のレストランです。
名前 |
日本橋高島屋 帝国ホテル特別食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3246-5009 |
住所 |
|
HP |
https://www.takashimaya.co.jp/nihombashi/specialtystores/shop/251202 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

五代目 野田岩梅野田岩でのランチのために日本橋タカシマヤに来る感じです。鰻以外も選べるのもオススメです。鰻は天然を選べる時期もあったりするかと思います。