優しい甘さの白味噌中華!
さぶちゃん ラーメンの特徴
白味噌中華ラーメンの甘めのつゆが個性的で美味しいです。
ゲソ天白味噌中華はボリューム満点で味変も楽しめます。
懐かしい雰囲気のラーメン屋で地元民にも人気のあるお店です。
普通で美味しいラーメンですね! 微妙にスープにとろみを感じましたが このラーメンには必要ないと思いました。
醤油ラーメンの甘めのつゆが個人的に美味しいです。チャーシューも味が滲みてて、トロトロで美味しい…大盛りも100円増しで、良心的!白味噌ラーメンがイチオシとの事ですが、まだ見食ですm(_ _)m
会社の人からオススメされ平日の開店直後に初来店。白みそ中華がオススメとの事なので白みそ中華大盛りを注文しました。テレビを見ながら待つこと15分ほどで着丼です。辛味噌が乗ってる赤湯辛味噌系のビジュアルですね。まずはスープから 白味噌使っているので全体的にマイルドな味。チャーシュー厚めで美味いです。中太麺はちょい柔めな茹であがりでしたが好みなのでアリです。辛味噌を徐々に溶かしながら食べ進めPOPの四川風中華が気になるなぁと思いつつスープまで完食です。駐車場はお店の隣に10台ありましたが帰る頃には満車になっていました。
2024.6.22初訪問🍜お釜の前の腹ごしらえに!開店前に着いたら、営業中の看板が。一番乗りで着席できました。おすすめの白みそ中華と、辛味噌ラーメン。結果、辛味噌ラーメンの方が好みの味でした。卓上には一味唐辛子と酢とコショーが。ニンニクありますか?ってお尋ねしましたら、無いとの事。おろしニンニク投入したら、さらに美味しく頂けたなぁ〜。ラー油とかもあれば良いなぁ〜。食べ終わる頃には満席で人気店のようでした。トマトが1P100円で販売していたの、買えば良かったと今更後悔。また今度行きたいと思える美味しいお店でした!!
人気店で混んでいて待ちでした。一番人気、白みそ中華頂きました。めっちゃ出てくるの早く感じました。見た目もアレの辛味噌と似ているので対比表現になってしまいますが、スープ、魚ガツンとはなく、サッパリめのスープ。白みそなのでまろやかで飲みやすい。辛味噌溶いての味変は良き。チャーシュー3枚乗っていてこれが柔らかで美味!個人的には味噌は太めの麺が好きかなと思いました。美味しかったです。
以前通りかかった時、けっこう人が並んでたので気になっていました。用足しがてらに立ち寄り白味噌チャーシューメンを食べました。チャーシューがめちゃ旨でした。スープも美味しいのですがなんと言ってもチャーシュー!麺が隠れるほどたくさん入っていて、厚いのもあるのですが全てとても柔らかく口の中でホロホロと崩れます。もしかしたら今まで食べたチャーシューの中で1番かもしれません。ごちそうさまでした😋
白みそ中華 No.1のお店。辛味噌が乗った美味しいラーメンです。席はカウンター10席とテーブル席で20人近く入れます。3人で回されている様子でした。オーダーも席案内もテキパキで混雑していましたが、直ぐに席案内してくれて座ることが出来ました。皆、白みそ中華850円か白みそチャーシューを注文していました。注文から程なく配膳されました。少しスープが多い気がします。その分味が薄くなっていなければ良いのですが案の定、想定より薄めの味付でした。白味噌のライトなスープに中華麺、具材は甘煮のチャーシューにメンマ、白髪葱、半分茹で玉子、わかめ、鳴門、あおさ、そして辛味噌です。卓上調味料はお酢、一味、コショー、辣油です。支払いはペイペイも使えます。地元の皆にも愛される素敵なお店でした。
白みそ中華🍜(大盛) 950円今日は山大🏥の通院日でした。早めに終わったので、ラーメン山椒に行ってみました。また定休日でした😭こんなこともあると思っていたので、近くのさぶちゃんラーメンに行きました😅🚙💨開店30分前でしたが、駐車場で車を停めていたら店主さんが出てきて『中いいですよ』と言ってくれたのですぐ入りました😆迷わず白みそ中華🍜にしました😊辛みそも上にのってくるんですね😍味変しながら頂きました😌美味しかったです!😄リピ確定♡ごちそうさまでした😋
地元民に人気。県内の方なら味噌がオススメ。県外からの方なら、山形以外ではあまり食べられない下足天ラーメンはいかがでしょうか。そして運良く出会ったラッキーな方はトマト塩レモンラーメンをぜひ。外で栽培しているトマトが収穫できる間だけの期間限定数量限定のラーメンです。夏、冷たいラーメンに入っている天ぷらチャーシューは絶品だと思います。外はサクサク、なかはホロホロです。
名前 |
さぶちゃん ラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-673-2223 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

旅行先で訪問しました。白みそ中華をいただきました。マイルドな優しい味噌味でお年寄りが好みそうな味です。麺は製麺所の麺なのか特徴はなく普通です。上に乗っている辛味噌もそれほど辛くないのでお子様でも大丈夫。ただ1杯900円は高すぎる。800円位が妥当かと。大盛りにしても普通の量しかなく☓で、ライス系や餃子などもありません。水はセルフです。