滝山公園で見つけた清潔トイレ。
滝山公園内のトイレ🚻【女性側】和式2、洋式1洋式は温水便座でした◎2024年2月時点では、トイレ前に雪がたくさん残ってたため、歩く際はご注意を。
滝山城址で私が登城したコースでは唯一発見できた公衆トイレです。中の丸広場はかつての国民宿舎跡の建物もあり、眺望もいいので設置するとしたらここになるのでしょう。天井も採光にこだわったつくりである事と、バリアフリー化の努力が見て取れます。ただ、バリアフリーのトイレは少々疑問で、寄り道さえしなければ舗装された道が多いのですが、それでもお城の傾斜は例え電動車いすでも登坂が難しいような気がします。この辺りは将来的なロボットスーツの開発を待つか、それとも赤ちゃんや小さい子を連れたお母さんになった歴女のための設備と考えた方が良いかもしれませんね。なんにせよ、私はこうしたトイレのお世話になった経験もあまりないので、いたずらに否定せず、バリアフリー化の努力をしている素晴らしさを称えたいと思います。
名前 |
公衆トイレ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

大きくてしっかりしていて綺麗なトイレです。多目的トイレもあり、隣には外蛇口の水道が3つあります。