青山一丁目の貴重な牛丼!
吉野家 青山一丁目店の特徴
青山一丁目駅近くで牛丼をサッと楽しめる貴重な場所です。
朝限定釜揚げしらす定食が390円でオススメ、コストパフォーマンス抜群です。
1階はカウンターのみ、常に混雑する中でテキパキしたサービスが心地よいです。
お好きな席に座らせて貰えるはずがなぜか?レジのそばに着席するように指示をされました。座りたい席はタブレットの電源が切られていました。5月16日の日曜日開店後です。いかがなものか?
僕にとっては青山という地に吉野家があることがものすごく救いです。このあたりでランチを探そうとするとお高くなりがちで、そうでなくても混んでいるんです。ここに出店してくれただけで感謝です。どうかこれからも長く続いてほしい。味はいつもの安心する吉野家です。牛丼チェーンの中では吉野家の味が一番好き。
初めてトイレを使用する為に2階へ行ったら、隣に喫煙席があるお店だった。初めて吉野家で見た環境にビックリした。
青山一丁目駅すぐの青山通り沿いにある吉野家。一階はカウンターのみ、2階はテーブル席も。2階は開いてない時もあるから要注意。時間無くて、吉野家ならと思って駆け込んで2階席上がったら、オーダー取るのも牛丼運ばれるのも結構時間かかって結局予定遅れた…。それにしても吉野家メニューが豊富になった。嫁と子供はとろろ、オクラ付きの牛丼食べてたな。自分は安定の豚丼に牛皿を乗せる巷で流行りの右京丼でいただくスタイル。
ある現場へ行く時に必ず朝食で立ち寄るお店毎回行く時の朝はワンオペで1F部分のみで営業なのか?狭くてキツキツやたらと落ち着いた店員のおじさんがさばいている。
朝飯で使用しました。お昼時より出てくるは遅いです。ハムエッグの卵の半熟具合は良かったです。席は一階と二階があります。お昼は混んでいるので二階に案内されることが多いです。このエリアは、お洒落な店が多く、吉野家さんのようなお店がないので助かってます。
お店が狭いのですが、店員さんがテキパキしていて、気持ちいい。通路がせまいのに、食べながらバックパックを背負わせるのはいかがなものかと…( ̄∇ ̄;)
日曜日開店直後の7時訪問。既にカウンターは満席状態。ギリギリ滑り込み。一度全員のオーダーを聞いてから、それぞれ調理配膳です。1人で何から何まで。マニュアル等はしっかりあるだろうが、それにしても朝からお1人で、大変です。心なしか元気も無く、心配になってしまいます。時間を追って複数人対応にはなるのであろうが、もう少し元気良く対応頂きたい。
青山一丁目交差点近くにある吉野家さん、一階は5人座れば満席のカウンターのみ、二階にはカウンターとテーブル席があるようですが、昼前にならないと開放しないようです。たまには定番の牛丼ではなく、ネギ塩牛カルビ丼でも注文しましょうか。サラダ味噌汁のセットも付けて764円、トイレに行っているうちに提供されました!牛丼とはまた趣きが異なり、ネギ塩とも良く合いますね!ごちそうさまでした😆
名前 |
吉野家 青山一丁目店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5414-7516 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_041401 |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

日曜日に訪問したが土日は平日と違い11時オープンとは知らなかった。開店5分後にはカウンター(2階は使えなかった)は満席になっていた。ねぎ玉牛丼を食べたが、美味しかったが高くなった印象。前は牛丼並み盛300円位だった記憶が有るが久しぶりに寄ったら驚いた。気軽に食べられるとは言い辛いかも。