京王井の頭線近く、イタリア本場ピザ。
Pizzeria Cor a Corの特徴
京王井の頭線浜田山駅から徒歩5分の好立地で、デートにも最適です。
全粒粉を使った生地のイタリア本場のピザが楽しめるお店です。
平日ランチにぴったりな、アットホームな雰囲気が魅力的です。
生地は全粒粉が入っているのかな?ひたすらもちもちしているというわけではなく、弾力は適度にありつつも、歯を立てるとメリっと噛み切れる歯切れのよい生地で、小麦粉の香りが濃く立ちます。オリーブオイルも控えめで、食べる人の健康を気遣っているのがうかがえます。チーズにトマト、キノコにパンチェッタ、それぞれの味がきちんと感じられ、それでいて浮いているのではなくキチンと1枚のピッツァとしてまとまっている……。職人さんの経験値の賜物なのでしょうね。それでいて水牛モッツァレラを使ったピッツァですら2000円未満という価格設定(2024年現在)。あまりにも良心的すぎます……!
京王井の頭線浜田山駅から徒歩5.6分のところにあるピッツェリア。休日のランチで伺いました。人気店なので予約必須です。永福町のラピッコラターヴォラにいたシモーナさんのピザ。浜田山ってもしかして初めて降りたかもしれない。可愛らしい外観のかなりカジュアルな店内。テーブルもちょっと狭目なのでピザきたらさっさと食べた方が良いです。とりあえずトマトベースからオーソドックスに水牛マルゲリータのブファリーナとシチリアーナ、チーズベースはフンギとアモーレミオをいただきました。生地がもっちりしてますね。軽いというよりは密度がしっかりあってもちもちとした生地です。でもしっとりしたもちもちなので食べやすい。ブファリーナ美味しかったです。シチリアーナは揚げナスがたくさんのっていて、ナスがピザを飲み物にしていくスタイルでした。あとアモーレミオ。個人的にはこれ1番好きでした。チーズとと生ハムの塩気、ルッコラが合いますね。上にもさっとのってるので食べるのむずかしいですが綺麗に食べましょう。評判通り美味しいピザでした。全体的に味付けは強すぎず塩気もマイルド。個人的にはこのくらいも大好きだしあとほんの少し塩気効いててもシャープな感じになってそれはそれで美味しそうと思った。
妻と平日休みがかぶったのでランチデート。前日に『ピザが食べたい』と言うので、Google Mapで探しまくって巡り合えたお店。平日だけど予約した方がいいかなぁと思いつつ開店約1時間前に電話するもつながらず…。お忙しい時間にスミマセンでした。駐車場は無さそうなんで近くのコインパーキングが良いでしょう。11時45分くらいに到着。いざ突撃。あれっ…先客無し。まぁ平日だしね。入口付近の二人掛けテーブルへ。ランチセットで前菜有りのカプリチョーザ、ブドウジュース。妻は前菜有りのクワトロフォルマッジはちみつ付き、ブドウジュース。トマトベースとチーズベースを選び分ける素晴らしい夫婦。サラダ到着。シンプルながら美味。もう少しドレッシング有れば良かったかな。いんげんとブロッコリーとドライトマトのやつ。味濃くて美味かった。妻がとても気に入ってた。カプリチョーザも到着。ん~美味い。熱々でチーズトロリ。何か食感いいメンマみたいなんはアーティチョークか。人生で初めて食べた気がする。辛い特製オイルも。程よい辛さのオイル。なかなか美味。ピザは仲良く妻と半分シェア。妻から貰ったクワトロ。一枚ははちみつ無しで。ふむ、チーズ感満載。ちょい塩味欲しい。はちみつトロリ。あっやっぱこっちが美味。甘味が来るから今ある塩味が際立つ。ブドウジュースはまぁ普通。ジュース冷えてたらちょっと氷減らして欲しいかなぁ。溶けて薄くなるもんね。他のピザ屋さんで驚いたのが時間差でピザが出てきたこと。予めシェアするか聞いて10分とかでも時間差で出してくれたらなぁと思う。屈強なオーナーが1人で調理してるぽいから難しいかなぁ。カッコ良かったけど。なんやかんや、そんなこんなしてる間に後客がわんさか。後ろのマダムはテイクアウトの注文までしちゃう美味しさ。あと店内を見ててネグローニの説明がネグローニ伯爵が191年…て書いてあって『えっ?そんな時代に!?』と思わず検索したらやはり1919年でした。いつかこのクチコミに気付いたら訂正して下さい。
浜田山駅から徒歩7分。永福町の名店『ラ・ピッコラ・ラーヴォラ』でピッツァ部門のチーフをしていたシモーネ氏が独立したお店!元気な日本人の奥様とふたりで営業されています。ピザはやや厚めのもっちり生地。その上の具がどれもうんんまい!トマトソースベースと、モッツァレラチーズベースの二種類のベースにさまざまな具材が乗ります。訪問時にはトマトソースベースで18種類、モッツァレラチーズベースで16種類もあって迷いました笑注文内容▫️ブファリーナトマトソース、水牛モッツァレラパルミジャーノ、バジル▫️サルシッチャ エボルチーニ燻製モッツアレラ、サルシッチャ、ポルチーニ生クリーム、パルミジャーノ、バジル黒コショウ▫️チチニエッリトマトソース、シラス、ミニトマト、ニンニクオレガノ、バジル▫️アモーレミオ水牛モッツアレラ、生ハム、セミドラトマトルッコラ、リコッタ、パルミジャーノ▫️パスティッチャータトマトソース、パンチェッタ、サラミ、卵モッツァレラ、リコッタ、パルミジャーノバジル▫️クワトロフォルマッジモッツァレラ、ゴルゴンゾーラパルミジャーノ、リコッタ、生クリームバジル、黒コショウ▫️リコッタチーズケーキ▫️ピスタチオティラミス▫️パンナコッタ▫️ジェラート盛り合わせどれもおいしかったんですが、特に推しは『アモーレミオ』!お店のスペシャリテで、水牛モッツァレラチーズに生ハムがたっぷりのっています。リコッタチーズや、パルミジャーノなどのチーズもきいていて、とてもおいしいです。トマトソースベースにパンチェッタやサラミとろとろ卵やモッツァレラ、リコッタチーズなどを合わせた『パスティッチャータ』もジューシーで美味しかったです。どハマりして来月も再訪する予定♩つぎは何食べるか迷うなぁ。#ピザ#ピザ屋#ピザ屋の彼女になってみたい#東京ピザ#東京ピッツェリア#ピッツェリア#ピザ好きな人と繋がりたい#ピザ好き#東京グルメ#東京ランチ#東京ディナー##浜田山#浜田山グルメ#浜田山ランチ#浜田山ディナー#コールアコール。
気になっていたお店。平日ランチで訪問。注文したもの・ブッファリーナ(1800円)・クワトロフォルマッジ(1850円)ランチセットはサラダとドリンク付き。まずブッファリーナだが、見ての通り具材たっぷりでお得感がある。水牛モッツァレラならではのミルキーさと弾力がしっかり感じられる。たっぷりのチェリートマトは甘味と酸味のバランスが良く、チーズと見事にマッチ。文句なしの美味しさ。次にクワトロフォルマッジだが、こちらもチーズたっぷりで、ゴルゴンゾーラの香りがたまらない。当然のことだがはちみつとの相性も抜群で、非常に美味しかった。生地は自分が大好きなもちもち感強めの食感で、コルニチョーネまで美味しく頂ける。あと嬉しかったのは、コーヒーとエスプレッソもとても美味しかったこと。最後まで満足度の高いランチタイムを過ごすことができた。オススメできるピッツェリアがまた一つ増えた。ぜひ再訪したい。
名前 |
Pizzeria Cor a Cor |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5913-9998 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

イタリア本場のピザを食べれるお店!すごく美味しい。席数が多くないので予約がオススメ。昼はピザのみみたく、夜はアラカルトもあるようです。