恵比寿で出会う、素敵なアルフレックス。
アルフレックス東京の特徴
専門知識がなくても、家具やアートをわかりやすく説明してくれるスタッフがいます。
アルフレックスジャパンの家具を直接見て、質の高さを実感できる場です。
置き家具が多数展示されていて、アートも同時に購入できます。レイアウトもシーンのイメージがしやすく考えられていて、目の保養にもなります。
恵比寿駅から少し歩きます。歩道橋を越えないといけないので、憂鬱な気持ちで、階段を上り下りしていましたが、アルフレックスについて、素晴らしい家具に出会い、気分も軽く、体には階段を憂鬱に感じませんでした。スタッフの方も非常にプロフェッショナルで、さまざまな提案をして頂きました。
イタリアでモダンファニチャーの思想と心地よい暮らしの在り方を学び、家具作りの修行をしたアルフレックス社から日本での販売権とオリジナルデザインの製造権を持って帰国した創業者が、1969年に設立した家具ブランド「アルフレックスジャパン」の家具展示場。恵比寿プライムスクエア1Fにある。素敵な家具がたくさん展示してあってあちこち目移りするが、とりあえず、ハイバックのラウンジチェアとソファ、ダイニングテーブルなどを見て廻った。とはいえ、相当広い部屋でないと、家具に負けてしまいそうだ。
ソファーもテーブルも展示されている物とても素敵ですが、値段がとても高いです。ちなみに欲しいと思ったソファーは300万円をこえていました。
家具よりも植物良き。
素晴らしい家具、そしてきめ細やかなサービス。何十年も家具はこちらで購入しています。
デザインがすてきで、日本でつくられているのがいいですね。
ソファとダイニングテーブルを購入。とても気に入っています。
イベントで参加。上品なソファーに癒されます。
名前 |
アルフレックス東京 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3486-8899 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

スタッフさんが専門知識なしには気がつかない事を、一般の人に分かり易く説明してくれます。ショールームとして一流だと感じました。