銘柄豚の衝撃、古民家の風情。
とんかつ 西麻布 豚組の特徴
昭和の雰囲気漂う古民家風の隠れ家的なお店です。
肉質に驚くほどこだわった銘柄豚のとんかつが味わえます。
ランチはとてもリーズナブルで、自由におかわりできる品があります。
同行者に予約して頂き休日11:20頃訪問、はや、一組2人お待ちかね、、建物は2階建て昭和の雰囲気を醸し出し玄関は卯辰の方向↗、ええがねええがね😊11:30ちょうどに開店ご案内、店内は狭くてテーブル席六卓ほど?か?二階もあるのかな?メニューはランチメニューは3種類(ヒレ、ロース、かつカレー)他のメニューもオーダー可能でした。自分はヒレ、同行者は3センチ厚のスペシャルロース🐷やるな!同行者😉予約サービスで🍅のマリネうみゃ〜がね😊20分ほどで着丼!!いや着トン🐷か?みんなそれぞれシェアして頂きました〜お肉はほんと柔らかで美味しかったです〜おコメがツヤツヤでとんかつが引き立ちました😲味噌汁は赤味噌、更にええがね😊ご飯キャベツ🥬はおかわりサービスでした。とてもლ(´ڡ`ლ)美味しかったです✨ごちそう様でした~😉
ロースのデ・リュクスを食べました。肉厚でも味は良くてソースよりも塩で食べた方が美味しく食べられます。ご飯、キャベツ、赤だしはお代わり出来るので食べ過ぎ注意です。
行列の豚カツ屋さん予約してスムーズに入店できました。デ.リュクックスの3cmを注文しましたがそこまで感動はなかったかな。プチトマトの酢漬けが炭の香りがしてめちゃくちゃ美味しかった。これを食べるだけに行っても良いと思えるほど。
氷温熟成肉のサブマリン2800円を食べ、一口目で衝撃を受けました。驚くほど柔らかく、アミノ酸の甘みを感じる旨さで感動します。また、キャベツ、ご飯、赤だしはおかわり無料で、店員さんが絶妙のタイミングで声をかけてくれます。店内は、古民家カフェの様なオシャレで寛げる雰囲気で、外国の方も多くいました。接客も感じが良く居心地も良かったです。大満足できるお店なので、また来ます。
古民家を上手に使った雰囲気の良い店です。2階のテーブル席もあるので1人でも大丈夫です。ランチでロースを頂きました。肉厚でしっかり歯応えのあるお肉に大きめのパン粉が心地よく、塩で食べてもソースで食べても美味しい。ふっくら良質なごはんとしじみの赤出し、キャベツ千切りはお代わりOK。冷たいお水も美味しかった。若い人にはさらに肉厚なヒレ肉などが良いかと思います。
以前から気になっていたとんかつ豚組を発見して訪問。氷室熟成したバラ肉を揚げたメニュー、サブマリンをいただきましたが最高です。脂身のうまさが尋常じゃないです。ランチタイムに伺ったのですがディナータイムよりもリーズナブルなお値段でいただくことが出来るのも嬉しいですね。ご飯、お味噌汁、キャベツが全ておかわり無料というのも素晴らしいです。
ディナーにて利用。ロースカツはジューシーでかなり食べごたえあり。ヒレカツは柔らかく、軽めの食感でした。セットのご飯、赤出汁、キャベツはおかわり自由でお得感がありました。
初訪問。とんかつ好きにはたまらないお店。お値段高めですが満足のいくトンカツでした。初めてトンカツにこんなお金払ったかもw高くて美味しいの当たり前ですがこれを食べずして他のお店で「高くて美味しいの当たり前」と語ってはいけない気がします。三人で伺ったので三通りのトンカツ食べれて良かった。再訪確定。ここを超える名店探しが楽しみになった。
うまうまうますぎます。おじいちゃんおばあちゃん家みたいな安心感があった。お肉うまうま。あと豚くんたくさん置いてありました。たまに蛙が隠れてる。二階建てで、下は4組ぐらい。上は4つのテーブル席と、4つの軽い仕切りがある座敷がありました。少し秘密基地のような遊び心がくすぐられる空間。懐かしさもすごいあります。一品料理もそれぞれ純粋な味を感じられて、非常に美味。サービスでいただいたお通しのようなものも、ほんとそれぞれ素材の味にこだわっているように感じた。純粋で美味しい。また帰りたいですね。
名前 |
とんかつ 西麻布 豚組 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5466-6775 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

予約して伺いました、前々から気になっていたので 予約になっていたのですごい繁盛してるのかと思いました。11時30分開店前からお客さんがいました 接客についてはかなり行き届いていると感じました。とんかつの味についても柔らかくおいしいなって感じました。外国の方が多いから英会話で対応するのも大変なんだろなと思いました。 しいていえばお米が所々かたかったです。また機会ありましたら伺いたいです。