江戸川橋駅近くの便利さ。
昭和49年の有楽町線の開通後.江戸川橋通りは個人商店や映画館(牛込文化キネマ)などは殆ど無くなり.マンション建設ラッシュが始まりました。昭和50年代に出来た.この地域では初めてのコンビニだと思います、近くにファミマや関西中心のローソン(東京はサンチェーンやショップ99と合併)は無く.7/11出来て便利に成りました、まだ24時間営業では無く7時から23時までで24時間営業はサンチェーンだけでした。最近はバーコード決済が出来て便利に成ました、また追加でD払い.楽天ペイ.au Pay.ゆうちょPayが10月から使えてお得です!D払いは10/14日迄20%Offです、ドコモ以外でもクレカ(デビ含)で登録が出来ます!エントリーが必要です!紐付けの銀行はデビッドカード付のセブン銀行nanaco付デビッドカード(JCB)がお薦めです、高校生から無審査で年会費や発行料が無料と口座の出入れは回数関係なく時間内で有れば無料です!またECTや家族カードの希望の方はセブンカードプラスが有ります、nanacoへのオートチャージも出来ます(審査有り)
東京メトロ有楽町線江戸川橋駅に近い。人通りの多い場所にあり、利用者も多い。
名前 |
セブンイレブン 江戸川橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3260-9117 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

江戸川橋駅2番出口から近くて便利な店舗です。買い物カゴが大分黒ずんでいるので清掃して頂けると幸いです。