目黒川沿いで味わう名物プリン。
HUITの特徴
中目黒の目黒川沿いで、静かな雰囲気のオシャレなカフェです。
腹持ちの良いサラダとレムラードソースのローストビーフが絶品です。
名物プリンは甘さ控えめで、コーヒーとの相性も抜群です。
カフェで、2名で利用しました。ランチ時だったので店内は結構混んでいて、にぎわっていました。お友達同士で来ている方がほとんどだったので、1人よりも、友達や家族で来る方におすすめです。店員さんの数が少なかったのか、「テーブルを片付けたら案内する」と言われたものの、待ち時間が結構あったように思います。名物のプリンとチーズケーキをそれぞれ注文しました。どちらも甘すぎず、重たすぎず、美味しかったです。ブレンドコーヒーは、しっかりと苦いものでした。もう少し、待ち時間が短ければサービスは4だったと思います。行かれる際は予約や、早めに行くなどされるのをお勧めします。
目黒川の桜を眺めながらコスパのいいランチセットと名物プリン。桜のシーズン、オープン前は長蛇の列ができてしまうのですが、ここは予約席がほとんど。当日席も少しだけあるのですが、気持ちよく過ごすには事前予約が必須です!サクサクのチュイールがのった名物の奥久慈卵のプリンは何度食べても本当に美味しい、、、事前に予約したバースデープレートはメッセージ無料。ショーケースから好きなスイーツを選んで、かわいく盛り付けてくれます。予約のランチセットは時期によってメニューが変わるので予約フォームからチェック。ローストビーフもリヨン風サラダもボリューミーでなかなかお腹いっぱいになる^^huitさんの目の前の桜は遅咲きなので4月中旬に予約するのがオススメ!✄ -----食べたもの---------☑︎ サクラランチ(1670円)☑︎ プリン(620円)☑︎ ブリュレチーズケーキ(660円)
日曜の夜に利用しました。店内は天井が高くゆったりして良い。目黒川沿いなので窓際の席からは川がよく見えます。桜の季節など良さそう。オムレツは2人で食べるには結構量が多いです。3〜4人シェアでちょうど良さそうです。お料理は全て美味しかったです。
友人と中目黒に来た際に利用したお店です。コーヒーを飲みながら少しつまもうという事で、こちらのお店を利用しました。お店の外観からちょっと敷居が高そうな感じですが、入ってみると食事もできるオシャレなカフェ空間といった感じです。夕食の時間には少し早い時間でしたので、ひとまず・生ハム盛り・オリーブ漬けこれらを注文しました。生ハムはシンプルな味付けで食べやすく、口に入れると生ハム独特の旨味と塩味が広がります。オリーブ漬けも美味しく、これらが食欲に火を付ける感じになりました。打ち合わせも兼ねてだったので少し話も長くなり、いつの間にか夕食の時間に。メニューを見ているとピザがあまりにも美味しそうだったので注文してみることにしました。本日のピザが「スモークサーモンと舞茸のオイルピザ」だったのでそれを注文!香ばしく焼き上げられたピザは香ばしく、舞茸ってこんなに美味しかったっけ?と思う程の味わい。スモークサーモンの香ばしさと旨味も特徴的なピザでした。特筆すべきは、この立地にありながらコスパがかなりいいんです!メニュー表を見てももうちょっと値段がしてもいいのにな?と思うものばかりでした。少し暗めですが、使っている照明や内装も美しく、デートなんかにはかなりオススメできますね。オススメは窓側の席です。鉢に赤い花が植えられており、とても美しかったです。
目黒川沿いにある落ち着いたカフェ。予約してから行きましたが予約なしだと数組しか入れないようでした。目黒 川を眺めながらプレートランチや各種飲み物を楽しむことができます。カレーはラムとスパイスが絶妙に調和したハーモニーがすばらしいです。ソーセージも自家製?のようでちゃんとした腸詰めでした。久しぶりに予約してでも行きたいカフェでした。
📍中目黒 HUIT中目黒駅から徒歩5分🚶♀️目黒川沿いに佇むまるで海外な雰囲気のブラッスリーu0026カフェ!ブラッスリーとはフランス語で「ビアホール」「大衆的な居酒屋」を意味するそうですが、日本の居酒屋とは大違い。めちゃくちゃお洒落。レコードを流しているような音質のBGMやレトロクラシックな家具、重厚な鏡と照明、お茶目なポスターの数々。重厚なのにカジュアル?って感じだけど、ディズニー好きな人はカフェ・オーリンズを思い描いていただければ…あんな雰囲気です🇫🇷カジュアルなフレンチが楽しめ、もちろんお酒の種類も豊富です🍺🍷♡平日に行きましたが、12時オープンで13時前にはほぼ満席でした!客層は女性が8割。男性はカップルで来店した方のみのイメージです。たしかにここはデートで来たら嬉しい…!夜はまた雰囲気が変わるんだろうなぁ!✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼🍮奥久慈卵のプリン ¥5302019年に登場して以来、お店の看板メニューと言っても過言ではないほど人気になったプリン🍮まずこの見た目が可愛くてテンションが上がる💛弾力があってかなりたまごの味が濃厚!カラメルはサラサラ系で結構苦め。上に乗っているのはフランスの伝統菓子『チュイール』。フランスの屋根瓦をイメージして作られた薄いクッキーで、アーモンドの味がかなりしっかりしています!!アーモンドチュイルはスプーンで割るのが難しかったので手でパキッと割って食べました!🍊オレンジジュース ¥560ストローで吸った瞬間、あっこれ噛まなきゃいけないタイプのジュースだ…!って察したくらい果肉がすごい。生搾りなの?ってぐらい粒々してて濃厚。飲み終わった後も、グラスに果肉がついてる。すっごく飲みごたえありました!✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
目黒川の桜が散り始めた4月下旬に訪問です。カフェ店内の雰囲気はシックで落ち着く深いブラウンが基調、灯りがホワッとついていてカフェ時でも優しい。目黒川の桜を楽しめるようにガラスが大きく取られていてそこからも自然光が入るお店でした。3月下旬にはきっと桜が綺麗に見れたはず🌸土曜日の14時ごろに伺いましたが、3組待ち。20-25分は待ったかな?人気です。並ぶのは覚悟で行った方が良さそう。プリンはしっかり硬め。スプーンを入れても崩れず、自立したお姉さんみたいにどっしり構えていられるプリンです。生クリームとキャラメルパリパリ(上のやつなんて言うんだろ)が上に乗っていますが、プリンと一緒にぺろっといける。昔ながらの喫茶店で出てくるプリンみたいだなぁと思いながらつつきました。美味しい。ドリンクには自家製ジンジャエール。いやいやプリンと一緒に頼むものじゃないとお思いかもしれないが、ジンジャーの香りが強くさっぱりしてて美味。「自家製」という文字に弱いというのもあります。次に行った時は違う自家製ドリンクを飲みます。またね、両隣のお客さんがランチを注文していてこれまた美味しそうなんだわ〜〜!!!次は絶対にランチに来ようと心に決めました。ランチ訪問です。素敵な空間でした❤︎(参考になったら👍🏻を頂けると励みになります❤︎)
■アクセス東急東横線、東京メトロ日比谷線・中目黒駅から徒歩5分■訪問回数初めて■用途友人とコーヒーブレイク■概要目黒川沿いに位置するビストロのお店。カフェとしても利用でき、スイーツやコーヒー目当てのお客さんも数多くいます。■メニューこの日はカフェ利用で訪問。パスタや肉料理などのビストロメニューもアラカルトで注文可能ですが、スイーツを頂くことに。スイーツのラインナップは、・バナナとカシスのタルト・奥久慈卵のプリン・クリームブリュレ・ベイクドショコラの4つです。頂いたのはアイスコーヒー(550円)、ベイクドショコラ(650円)、奥久慈卵のプリン(470円)になります。■感想ベイクドショコラは甘さ控えめの仕上がりで、上にのったエスプレッソクリームとの相性が抜群。甘さが足りない時は、周りのチョコソースを付けることで上手く調整可能です。プリンは卵の濃厚な味わいが前面に押し出されています。ビターなキャラメルとの相性も良いです。どちらのスイーツも甘すぎない仕上がりで、上品な印象を受けました。コーヒーと一緒に頂くにはピッタリです。前評判通り店内の雰囲気も非常によく、またお伺いしたいお店です。ご馳走さまでした。
友人のお気に入りの場所で、今回で2回目です。八重桜の見頃に行き、窓際の席だと最高です。コース料理はお手頃値段で美味しいし、別料金のデザートもなかなかでした。
名前 |
HUIT |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3760-8898 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

たまたま入ったお店ですが、雰囲気も静かでスイーツも美味しかったですし店員さんも対応良い方で居心地が良かったです☺︎今度は食事もしてみたいとおもいました!プリンもすごく美味しかったです!