リノベーション宿でサウナ体験。
センチュリオンホテル&スパ 上野駅前の特徴
日帰りサウナをメインにした独自の利用スタイルが魅力です。
立地が上野駅前でアクセスが良く便利です。
リノベーションされたホテルの特徴が楽しめる空間です。
サウナ目的で日帰り入浴を利用しました。平日3時間コース1800円でバスタオルと小タオル付き。脱衣所は狭いですが、ヘアアイロンが置いてあるのが良かったです。ただ、行った時が悪かったのかトイレの床が汚れているし臭い。脱衣所はスマホ使用禁止の貼り紙がいたるところに複数の言語で書いてあるにも関わらず、3脚あるリクライニングチェアで使用している人が2人もいました。上野という観光地のため仕方ないとは思いますが、外国人が多めで、ヘアブラシの棚は開けっぱなし、浴室内では洗い場の床や棚にタオルがそのまま放置されている。サウナ自体は狭いですがテレビが付いており、温度も高くて良かったです!入り口にビート板あり。サウナハットをかけるフックはなかったですが、ビート板おいてある棚の上段に物を置けました。洗い場は扉付きの個室が4個あります。脱衣所はリクライニングチェアと扇風機あって涼しく、ウォーターサーバーもあるので脱衣所で休憩するのが良いかもしれません。
日帰り入浴利用で訪れました。日帰り90分コース(平日限定)は1400円でタオル付きです。浴室にはジェットバスのお風呂と水風呂、サウナがあります。サウナは100度で水風呂は13度くらいでした。サウナ室はオリジナルブレンドの薬草のいい香りがして癒されます。内風呂、脱衣所ともに休憩できるように椅子が置いてあります。脱衣所の方は扇風機が回っていて涼しいのでおすすめです。お風呂上がりにはオロポが販売であり、グラスで飲むことができます。サウナのスポット利用におすすめの施設でした。
立地的にラブホとかリノベしたホテルですかね?若干の古臭さを感じましたが、施設そのものは綺麗です。お風呂の雰囲気もそこそこ。ただ、何より素晴らしいのはスタッフの皆さんの気遣いと笑顔。何気ないことでも気にかけてくださって、お声を掛けて頂き本当にホスピタリティ満点です。アメニティ等、料金に付随するようなサービスはまぁ及第点ですが、総合的に考えればコスパは抜群だと思います!
名前 |
センチュリオンホテル&スパ 上野駅前 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5846-8560 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

日帰りサウナメインの口コミ。日曜、朝9-11時の2時間で1,800円で混雑なし。コスパ、サ室コンディション、混雑具合含めてかなり良さげ。サ室2段で下段3人、上段4人くらいの合計約7人がマックスキャパ。オートロウリュあるがほぼ感じないくらい。セルフロウリュのお茶水は良い香りだがサウナストーンが温まりきれてないので、あまりかけても意味がない印象。一方で、サ室の温度はずっと103度をキープしてて快適。湿度があるとなお良い。サ室内はテレビあり、音あり。今回の訪問(日曜朝9-11時)では浴室内で最大で4人しかおらず、混雑皆無。サウナハット掛けサ室でてすぐに左に2個。その目の前に立ちシャワー。導線コンパクトで完璧。熱湯 あつゆ42度で熱めだがすぐに温まる。ジェットバスあり。テレビあり、音なし。水風呂表示11.8度、自分の体感では13度。バイブラボタンは押さなかったが、常に一定で良い温度。スペースは小さく2人が限界かと思われるが冷たいので長居の人はおらずスムーズ。整いスペース脱衣所のデッキチェアの2脚がベスト。扇風機を横振りで強さ7くらいにして角度を下げると完璧。脱衣所内の暖簾の奥に休憩椅子が6脚あるが、こっちのデッキチェアの方が良さげ。洗い場にも内気浴としてプライスが3脚あるが、音の響きを鑑みると脱衣所整いスペースがベスト。メモ下茹で 5分サ室、シャワー汗流し後に水風呂なしで休憩5分7分サ室、1:30 水風呂、5分脱衣所整い椅子6分サ室、1:45 水風呂、7分脱衣所整い椅子*久しぶりのため合計3回のみサ室その他脱衣所には、髭剃りと歯ブラシが無料であり。給水機と紙コップもある。ドライヤー無料、ボディミルクや化粧水などの一連のものはある。ロッカーは縦長系で半分だがハンガー2個あり。総評基本良い施設、土日でも混まなそうなのがめちゃくちゃポイント高い。外国人のお客様が多いとまた印象が変わるかも。朝の10時前後ははチェックアウトの宿泊者が一気に増えるがサ室はそこまで影響なし。#サウナ#上野#御徒町#仲御徒町。