東京四谷の広々公園で子どもと遊ぼう!
みなみもと町公園の特徴
迎賓館横に位置し、静かな環境で子どもが遊べる公園です。
四谷駅から徒歩5分、アスレチックが充実した広い公園です。
江戸時代の鮫河橋に関する案内板があり、歴史を感じられます。
小学生サッカーが二面ぐらいの広さです。
迎賓館の横なので、静かです。神宮外苑の花火は見えません。
木々が豊かな公園です。遊具もあるので,子供も楽しめます。ちょっとしたグラウンドもあり,休日は子供たちがサッカーしてます。すぐ近くに南元町警備派出所があるので,防犯の観点からも安心です。トイレあり。
芝生の広場があればいうことはありません。
広くてアスレチックもある豪華な公園。
この界隈では広く、色々な遊びが子どもとできる公園です。バスケットゴールが大人サイズと子どもサイズであり、サッカーの練習に使えそうな広い壁、キャッチボールをするには十分な広さのグランドがあります。また遊具もあり小さい子から球技の練習にも利用できるいい所でした!夏には水遊びもできそうです。
四谷駅から徒歩で5分程度の場所に有る。園内は広く3ブロックで構成され、森の広場、多目的広場、ちびっこ広場と子供から大人まで楽しめます。森の広場には、石柱から霧状に水が出る親水コーナーがあります。トイレ有り。
東京の中心四谷にある広い公園。球技ができる公園はもはや絶滅危惧種になったけどここはOKネットも貼られてるので素晴らしい。家族で楽しんでいる方も多いので、気をつけて楽しんで欲しいです。
迎賓館沿いにある砂地の公園。公衆電話がある入口側は遊具があり、トイレがあり手洗い場、ゴミ箱がある。トイレ横は簡易喫煙所。大きくボール遊びが出来るグランドがある。反対側、学習院側からの入口はやや散策路ぽい、林が映える遊歩道。噴水がある。一部、桑の木など変わった木々もあり、少し竹林も。交番もある。複合的な造りの滑り台がある。ベンチは8以上。この付近では1番人気がある公園かも。
名前 |
みなみもと町公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5273-3914 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.shinjuku.lg.jp/seikatsu/midori05_001015.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

迎賓館受付入口の信号を渡った辺りにある入口(交番脇など)からと、総武線の高架下付近からの入口があり、交番が一角にあるので子どもへの安心さは大きいかも。全体的には体育館ぐらいあり、砂地と一部コンクリート床や土からなる。公園の4割はグランドでプールぐらいの広さでネットのある砂地で、壁打ちが出来る場所や、一角にバスケットゴールがあったりする。グランド周りには歩道や緑があり、東屋や、噴水がある箇所もあり、沢もある場所があり、緑は7割ぐらいの印象。桜、つつじ、椿、はなみずき、フキなどの他、カリンや桑の木なども植えられている。緑が豊富で7~8割ぐらいの印象。背もたれありベンチは8カ所以上あり、遊具エリアが2カ所に分かれてあり、高架下入口付近にはブランコ(2人)や地球、滑り台、砂地があり、男女別トイレ、灰皿がある喫煙があり、もう一カ所の迎賓館に近い方には、中規模複合型滑り台、鉄棒、平行棒などがある。高架下付近には祠があり、鬼灯が毎年なっている。