四谷三丁目の楽しい遊具公園!
三栄公園の特徴
幼児用のいす型ブランコがあり、小さな子供も楽しめる公園です。
滑り台付きの大型遊具が揃い、子供たちの遊び場として最適です。
昭和18年開園の歴史ある公園で、桜の美しさも魅力の一つです。
珍しく遊具も沢山あり、広いので子供が楽しめる公園!近くにベンチも多いので、子連れに良さそう!
四谷三丁目駅から徒歩で4~5分で、近くには新宿通りがある都心型の公園です。園の周りの大樹が緑豊かで都会とは思えない落ち着きがあります。特にコンビネーション遊具が人気で子ども達が元気に遊んでいます。
でっかい遊具があって小さい子供は楽しそう。都内でボール遊びはここも含めてなかなかできるところがありませんね。
そこそこ大きめで、一休みしやすい。トイレ、公衆電話もあり。
広くてキレイでした。
普通の公園ですが、昭和18年に開園した歴史のある公園です。入口の公園名を記した碑に次の記載があります。「三栄公園の地は、明治8年東京市四谷区の公立として最初に建てられた四谷小学校のあったところで、その後、東京市が公園造成のうえ昭和18年6月1日に開園した。」
遊具が程よく設置されていて子供は大好きです。未就学の小さい子のためのブランコもあるので、なかなかいいですよ。
桜がきれいでした。都会の中にのどかな公園。
立地良し。道路より上がっているので、外からも見通しきくしクルマが突っ込んでくる可能性も低い。トイレ、男女あり。遊具もすこしあり。ベンチの数は、あるほうだと思う。
名前 |
三栄公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5273-3914 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.shinjuku.lg.jp/seikatsu/midori01_002053.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ここの公園にある木はどれも大きく迫力があります。公園の広さは、それほど大きくありませんが、とても癒される公園でした^_^