焼き魚が絶品、やよいの味!
やよい軒 四谷2丁目店の特徴
鮭ハラスとしまほっけ定食が特におすすめです。
ご飯のおかわりが自由で、量にも満足できます。
雰囲気良好で、ジャズが流れる落ち着いた店内です。
食事はメニューによる。揚げ物系のメニューはおすすめしない。出汁を自分で入れたりが出来るのはとても良い。レモンステーキは凄く美味しい。以前ピーク時に来て、25分経っても出てこなくて時間がないのでキャンセルして良いですか?と伝えたところ、まだ作ってなかった様子で、キャンセルですねーはーい返金しますねーと軽い対応された事がある。やっぱりそーゆーところ見るとチェーン店なんだなーと。
久しぶりの訪問。平日の12時半過ぎで、結構混みあっています。野菜タンメン+ご飯820円を注文。麺は、以前の宮崎辛麺と同じでしょうか。もちっとしたタイプです。おろし生姜が別皿で添えられています。結構な量があるので、少しずつ調整しながらスープに混ぜていきましたが、結局全部投入することになりました。野菜も含めてスープに甘味があるので、生姜の刺激が混ざって、ちょうどいいですね。***********************四ツ谷駅から新宿通りを新宿方面に5,6分進んだところ。入口を入ると2台の大きな券売機があります。左側の券売機はキャッシュレス専用。注文が入るとディスプレイに食券番号が表示され、料理が出来上がると表示が変わります。お客さんが気づかないとマイクで呼び出しが入るようです。しょうが焼き定食にから揚げ2個がセットになった、しょうが焼きランチ830円を注文。いろいろメニューはあるのですが、しょうが焼きを頼む頻度が一番高いですね。ご飯はお替わり自由なので、2杯目は小盛りにして、だし茶漬けでいただきました。
出来れば税込みワンコインで済ませたい朝食ですが、最近の物価高では中々厳しいですね。そんな中で、460円でサラダ付、ご飯お代わり自由、お漬物取り放題のやよい軒しらすおろし朝食は、朝食ご飯派の方には満足度高いと思います。私は、最初のご飯は出汁茶漬けで頂き、2杯目を軽くよそって卵かけご飯で頂きます。お肉系の満足感も楽しいですが、こちらの満足感もアリですね。味の好みは千差万別。ごちそうさまでした。
焼き魚系は少し時間がかかりますが、皮がパリッとしていて美味しく焼けています。ご飯のおかわりもできます。要はボタンで50グラム単位で選べます。ポットに出汁が入っているので、余ったご飯の上にかけて食べるのが楽しみです。
やよい軒がコロナ対応型の店舗に進化していました。セルフサービス、ご飯と味噌汁と漬物のおかわり自由はありがたいです。
とても美味しかったです!私はローストンカツとエビフライ定食をいただきました!衣がさくさくとしており、量もたくさんあるのでとても満足致しました。また、ご飯もおかわり自由なので満腹になるまで食べれます。☺️自分は味噌汁を豚汁変更にも致しました。豚汁だけでなく。トンカツやエビフライ、キャベツなどなど味に飽きないので美味しくいただきました。また来ます。ご馳走様でした!
やよい飲みで訪れて見ました。年内中はハイボールとレモンサワーが1杯90円で飲めます。お勧めのつまみは玉子焼、大盛りポテトフライ、イカフライ。
普通のやよい軒。コロナ対策はしっかりとされています。鯖の味噌煮定食3分できました。もちろんレンジですかね。
まあ普通のやよい軒ごはんおかわりがなんと機械。
名前 |
やよい軒 四谷2丁目店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5368-6486 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

土曜日のお昼過ぎに来店し、鮭ハラスとしまほっけ定食を注文。バス停は近いが、地下鉄の駅から少し離れているため、比較的空いている印象でした。入口からすぐのところに2台券売機がありますが、2つとも使用中であれば外で待つことになるかも。お冷は入口から見て右にすぐと、左奥の計2箇所あり、ご飯も左奥でおかわりできます。しまほっけは安定の美味しさで、鮭は少量でしたが個人的には満足できました。