四ツ谷の軍鶏親子丼、旨さ際立つ!
軍鶏一 四ッ谷店の特徴
四ツ谷駅向かい側のしんみち通りに位置する軍鶏専門店です。
プリプリの鶏肉を使用した名物の親子丼が大人気です。
鶏鍋や鶏刺しも楽しめる、料理のバリエーションが豊富なお店です。
美味しいお店です。早めの夕食でうかがったのでスムースに入店できたものの、みるみるうちに満席に。味付けはお酒に合うよう多少濃いめではありますが、そもそもの出来がとてもよく、また食材も調理も十分な気配りがなされているのでお酒なしでもおいしくいただけます。特筆すべきは店内のチームワークと接客技術。一見普通の居酒屋の感じなので、そう考えると圧が強めに思われるかたもいらっしゃると理解はします。ですが行き届いた教育と調理にかかる時間などの諸々を勘定した先読みの技術は素晴らしいです。スタッフさんの会話も馴れ合いでない距離感で、適度な緊張感と相互に信頼が感じられるものでした。価格は素材に見合ったもので、相応だと思います。お安くはないけれど、結果満足できる塩梅。近頃コンビニエンスなお店が多いなか、とてもよい体験をしました。ご馳走様でした。また必ずうかがいます。
親子丼(大盛り)1100円を注文。何度か訪問してますが、トロトロの親子丼が美味い。味付けもしっかりついており、大盛りでもペロリとたと食べれました。数軒隣に同じく親子丼をランチに提供してるお店がありますが、個人的にはこちらの方が好みです。
ランチを探してたまたま入った小道に店はありました。得意の鼻を効かせて暖簾をくぐると大正解。スタッフも優しくて元気。ランチメニューは悩む時間をかけずに済む少なさ。それだからこそまた悩ましい、選りすぐりのシンプルメニュー。鶏そぼろの上を頂きました。珍しい軍鶏シャモ専門店だけに、鶏肉はもちろん、玉子にも拘りを感じました。黄色味の濃い卵黄が自信の現れ。到着した鶏そぼろのお重はしばし眺めます。手にとって香りを楽しみます。まずはそぼろのみを頂き鶏の味を噛み締めます。次いで卵黄を少し潰して混ぜてみます。マイルドになる所かより深く濃い味に変化します。最後は自然薯を混ぜて味わい深く。上品にでも気軽に楽しめる近くに有ったら嬉しいお店です。オススメ。
袋にある軍鶏専門店が四ツ谷にもありました。鍋物はすき鍋,団子鍋とありまして,すき鍋2人前をお願いしました。軍鶏肉,春菊,えのき,ごぼう,ねぎ,豆腐など結構な量がありました。お店の方が煮え具合をきちんとみているので良きタイミングで食すことができます。軍鶏肉は小さめにカットされていたせいか,思ったよりも柔らかいですが,すきやきの割下に負けないほど旨味はしっかり出ていて美味しいです。以前に親鳥をいただいたことがありますが,親鳥の方が食感しっかりした感じかなと思います。すき鍋の締めは玉子だそうで,この割り下の玉子とじをごはんに乗せて玉子丼,軍鶏を加えれば親子丼ということでこれまた想像以上に美味しくいただきました。
夜に訪問、手軽で使い勝手の良い居酒屋の印象でした。
ランチの親子丼、鶏そぼろ重をいただきましたが共に美味しいです。おすすめします。四谷しんみちでこちらより美味い店はありません。断言します。とくに鶏そぼろに自然薯をかけていただくランチは味もさることながら食後感が軽くて身体も楽でした。店内の捌きもしっかり。美味い飯をありがとうございました。ごちそうさまでした。また伺います。
鶏屋さんの親子丼鶏のぷりぷり感を甘めのだしに玉子で閉じたら絶妙の美味しさ。
9/26 14:00頃 晴れ 気温28℃久しぶりの秋晴れ、天高く馬肥ゆる秋というところでしょうか。さて、今回注文したのは・親子丼特製親子丼は売り切れだったので普通の親子丼を注文しました。こちらの親子丼、卵とじの上には更に卵黄が乗っており、トロトロ卵が食欲をそそります。鶏肉は臭みもなく、良い歯応えがあってお肉のお味を感じます。具材はお肉と卵のみで、塩加減も程よく、甘辛いしっかりした味付けでご飯が進みます。お米の方も硬めに炊かれていて私好みでした。お椀がお吸い物というのも個人的にポイントが高いです。口中をサッパリ口してくれます。<今回注文した品>・親子丼 … ¥1,000
鶏鍋は美味しいですね〆の親子丼まで楽しめます鶏刺しも美味しくいただけました。
名前 |
軍鶏一 四ッ谷店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5363-2471 |
住所 |
〒160-0004 東京都新宿区四谷1丁目7−15 山田ビル 1F |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

噛み応えのある鳥料理が味わえるみせで、何度か行っていますが、何を食べても旨いです。