赤坂の草月ホールで愉しむ臨場感。
草月ホールの特徴
音響が素晴らしく、演者の表情がはっきり見える近さが魅力です。
受付がちょっと分かりにくいですが、青山一丁目駅からアクセス良好です。
イッセイミヤケ設計のホールが、様々なイベントにぴったりな空間を演出しています。
都内のホールで、一人一人の席がゆとりがあるのは珍しいと思います。とても見易い席で良かったです。駅からのアクセスも良いですね。食事してから観劇の場合、青山一丁目駅の地下などで食事を済ませてきた方が良いと思います(わりと食事をするところが無かったかも。)
先週の金曜日の夜、仕事を早めに切り上げて赤坂の草月ホールへ行ってきました。4ヶ月前にネット抽選で当たった大好きなトム・ブラウンの単独ライブ。メチャ楽しみにしてた😎🎵とにかく何が凄いって2人のスタミナが凄い‼️お馴染みの気が狂ってるハイテンション漫才を2時間で10本もやるわけです🤣動きも激しいし声量もハンパない‼️大袈裟でなくボクシングの世界戦ぐらいのスタミナ\u0026メンタルの消費量じゃなかろうか😱✨恐ろしいほどに練り上げられたワンパターンネタを延々と見せられるわけなので間違いなくトム・ブラウン中毒になります🔥会場は私を含めトム・ブラウン大好き野郎共が集まってるのでドカンドカンの大ウケでした。、、、でもハマらない人には全然ハマらないだろうな🤣🤣電通からトム・ブラウンのネタ『がったい!』の絵本が出るみたいです。がったい!すると何ができるのかを考えるのが子供の知育に良いとか😂😂エンディングで撮影OKになり会場の580名が写真撮りまくり。ファンは勝手にSNSで拡散して宣伝になるから絶対にこういう時間は設けたほうがいい。ケイダッシュかしこい‼️
お笑いのライブで2回行ったことがあります。駅から近くではあるのですが、大通りで信号待ちの時間も考慮すると少し余裕を持って行った方がいいかもしれません。会場は2階、3階席もあり何より席がふかふかで長時間座っていても疲れないのが嬉しいポイントです!
朗読劇を見に行きました。駅から10分程度歩く。雨の日は傘必須。ホール入り口は大きい道路から少し外れる、狭くて看板も見当たらず見つけにくいので人の波がなかったら迷っていたと思う。会場に入ると地下へ階段で降りる。ホールは中規模かと。2階3階席あり。1階前方は座席の段差がない。1階中段あたりの座席だった。ステージが近く演者の表情も見えた。前の座席との段差があり頭が被らず見やすかった。狭すぎず広すぎずなホールでよかった。
魔法少女育成計画」の朗読劇のためにために来場、表玄関が入り口のように見えて、実は側面の階段降りたところに劇場があります。規模としては小さく、ミニ劇場といった感じですが、そのため出演者が近くで見れる利点はあります。イスは常設ではない様で、開演の状況で配置するようですね。
入口が大きい通路に面していないし、照明も派手ではないので、ちょっとわかりにくい。女子トイレがL字型で空いているのかいないのかわかりにくい。オーケストラピット(?)を使うか使わないかでD列!と思っても割と後ろなこととある。でも、段差はオケピ以降にある。こぢんまりとしていて見やすいです。
ライブで何度か伺いました。3階席でもとてもよくステージが見えます。もちろんステージ間近ならもっと良く見えますけど、どこの席でも臨場感たっぷりで大好きです。
暗くなってからの来館だったのでやや分かりにくかった。入口は関係者の人が案内してくれたのでわかった感じです。座席はけっこうゆったり座れると感じました。地下ですが空間にゆとりがありそこはとても良かったです。
橋爪功と井上芳雄のリーディングプロジェクトをみに、草月ホールへ。地下鉄の駅から徒歩5分。大通りをまっすぐ歩けばつくので、分りやすい場所にあります。1階の入り口からはいり地下へ。中庭があるので自然光が入り暗い印象はあまりなし。ホール内は陶器のタイルと装飾があり、とても上品な空間でした。キャパ526席。後ろの方の席でも、視力1.0あればギリ、裸眼で表情みえる。
名前 |
草月ホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3408-9113 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

いつもお世話になっている方の舞台出演で初めてお伺いしました。駅からも近く、とても綺麗なホールでしたので、お客様も喜んでいました。あとはお土産やグッズのスペースが確保できてなかったのかなと。