水道橋の人気シーズナルプレート。
trevo COFFEE&MEALSの特徴
丸ノ内線水道橋駅から徒歩2分でアクセス良好です。
7月8月のとうもろこしメニューが特に人気です。
フランス産AOPバターのホットサンドが絶品でおすすめです。
行ってきました!平日9時到着で2時間待ちの人気カフェ!水道橋 | #trevoずーみんグルメ @zooomin_gourmetかねてより気になっていたこちら。朝11時オープンにも関わらず9時前より行列ができ、シーズナルプレートを食べるには気合いが必要なこちらのお店。行ってきました!平日9時20分 8人待ち9時22分 12人待ちそれ以降は長蛇の列に。オープン 10時15分10時40分ごろには店主さんが店外にでて、これ以上はシーズナルプレート25皿限定のため売り切れですとの声かけが。11時20分 店内へ!店内は5組ずつのみ、こぢんまりとしています。○シーズナルプレート 1800円ガスパチョ、バターコーントースト+デリ(紫キャベツラペ、フジッリサラダ、ケールサラダ)○カフェオレ 600円シーズナルプレートは焼き目のついたとうもろこしの上に岩塩、練乳バターのクリームといただきます。甘いクリームと岩塩が甘じょっぱくてめちゃくちゃ美味しい!お店の方は、店内でお水があるので飲んでくださいとかトイレも使ってください、保冷剤もどうぞと暑い中並んでいる人たちに配慮してくださりありがたい!こんなに並ばないならまた気軽に行けるのに!並ぶ日には心の準備が必要です!水道橋の人気カフェといえば!
本日初。約1時間30分程待って入店。その間、「(人気のメニューは)今お並びの皆様の分は確保してあります、暑いですから遠慮なく店内のお水を飲んでください、トイレも遠慮なくご利用ください。…等」と、店主自らアナウンス。行列のお店で、ここまで気遣ってくださったお店は初めてです。待望のコーンパンのランチは期待以上の美味しさ!付け合わせのお野菜も鮮度抜群で、大満足でした。並んだ甲斐がありました。また是非食べに行きたいお店の一つです。
土曜日10時半くらいに着きましたが、すでに並んでいる人がいっぱいで、元々11時オープンなのに来店客が多くて10時にオープンしたとの説明がありました。暑い夏なのでアイスパックも用意し配ってくださったり、お店でお水も飲めるようにととても親切でした。1時間半くらい並んでようやく入店できました!7月シーズナルメニューのとうもろこしオープンサンドイッチを頂きました。とても鮮やかな色取りで味もとても美味しかったです。長く待ちましたが、また食べたいと思うほどのお品です😍
水道橋駅 A6出口から徒歩5分ほどテーブル席5つほどのこじんまりとしたカフェ(2名までしか入店出来ないので注意)シーズナルプレートが人気です7月8月はとうもろこしメニューが提供されていて猛暑にも関わらず連日行列大人気な様子しょっぱい系が食べたくてチーズたっぷりなホットサンドをオーダーしました(フランス産 AOP バターとトリュフペースト入り)コクのあるチーズはとろっとろパンもふっくら香ばしくてとても美味しかったです。
trevo COFFEE \u0026 MEALS へ行ってみました。都営三田線水道橋駅 A6出口を出て、左後方へヘアピンカーブ状に3ブロック進んで、突き当たりを左折すれば左側にあります。(入口手前には少しの段差があります。)案内 に 従い好き な 席 に 着い たら、 カウンター で オーダー を 行い ます。 (支払い は 、クレジット カード や各種 Pay に対応しており、なるべくキャッシュレス決済を利用することが求められています。)今回は、ビキニサンドイッチのデリプレートとバスクチーズケーキとアイスカフェ・オ・レを注文し、美味しく頂きました。(バスクチーズケーキにはオリーブオイルと塩が添えられ、お好みで付けて頂くスタイルです。)店内には、二人掛けテーブル席が4卓と一人掛けテーブル席が1卓あります。内装については、天井や壁はホワイトで、床はグレーです。テーブルは素朴な木材製でブラウンです。椅子はいわゆる丸椅子でグレーや赤茶色やブラウンです。照明については、吊り下げ式ライトとスポットライトの併用で、適度な明るさです。BGM として、洋楽が静かな音量で流されています。トイレについては、お店の右奥に男女共用トイレが1つあります。このお店は、都営三田線水道橋駅A6出口より徒歩1分ほどの駅近立地にある、限られた席数の回転を考慮して席利用はドリンク & フードが提供されてから1時間に制限されている、ビキニサンドイッチのデリプレートやデザート等も人気で昼時などには満席にもなる、カジュアルでお洒落な素朴系カフェです。
名前 |
trevo COFFEE&MEALS |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

丸ノ内線水道橋駅から👟2分、JR水道橋駅から👟6~7分、小道を入り、緩やかな坂の途中にあります。11:00 Openで、10:00~ 並びましたが、既に行列…。猛暑の中、2時間強待ち😢お店の方が待ち時間や冷却グッズや日傘を貸し出し、トイレや水分補給、クーリングで店内を利用して欲しいなどの説明を丁寧に対応されていて、素晴らしい❗こんな素敵な対応されているお店は初めてです❗韓国人?の女性と日本人の男性 2人で、お料理を作り、対応されています。5席10人のみの小さなお店です。1人で来店されても1席です。お料理を食べる方は1時間まで、飲み物だけの方は30まで利用できます。自分の並びましたが、外で待っている方が気になり、黙々と食べて、20分で出ました。中には1時間 ゆっくり利用されている方もいらっしゃいました。評判のシーズナルプレートとルイボスティーを頂きました。シーズナルプレートは、3年前から頂きたいと思っていました。👛お値段が300円上がっていました😢とうもろこし🌽のパンに、野菜の惣菜、人参🥕のスープ…プレートに盛りだくさんでボリュームがあります。とうもろこしのパンは、とうもろこしに塩がかかっていますが、クリームチーズ?の甘さもあり、なんとも真似できないお味です。2時間並ぶことに納得のお味ですが…猛暑の中、また2時間は並びたくないかも…で、★4つです。来店される方は、日傘と飲み物、暑さ対策グッズ持参で行かれて下さいね。対応は★10つ、サイコーです✌