蔵前のこだわり焼小籠包。
焼小籠包ドラゴン 蔵前店の特徴
蔵前の台湾料理店で、好みの味の焼小籠包が楽しめるお店です。
オーナーと料理長が開発した、こだわり抜いた焼小籠包が魅力的です。
手延べ生地のモチモチ感が際立つ、印象的な焼小籠包を提供しています。
おしゃれな街蔵前にある小籠包屋さん。小籠包だけかと思いきや、揚げシュウマイや水餃子、そして麻婆豆腐などなど、美味しい料理がたくさん😋どれを食べても美味しい❗️
問屋さんに行った時に、何度か立ち寄りお昼ごはんを食べました。焼き小龍包が美味しくリーズナブルです。麻婆豆腐も、何食べても美味しい気がします。味は日本ぽいですが、雰囲気はちょっぴり台湾ぽいです(インテリアのせい?)。私は少食な方ではないですが、レディースセット(麻婆豆腐とごはんおかわり不可)で、充分満足しました。いつか夜飲みに行きたいです。
都営浅草線蔵前駅から西に5分ほど向かいます。台湾料理、中国料理ミックスの中華料理店です焼き小籠包や魯肉飯、鶏肉飯、麻婆豆腐などが美味しい店です。日曜のランチどき、駅から離れてるにも関わらずそこそこ混んでいます週末も食べられるランチセットが安いです魯肉飯セットは魯肉飯に焼き小籠包3個、サラダがついています値段は900円前後でした焼き小籠包はやはり肉汁たっぷりで美味しい黒酢をかけて食べるとさらにさっぱり魯肉飯はうずら卵の醤油漬けも2個乗っていて満足度高い昔は上野から浅草に向かう道すがらにあったような。全体的な満足度が高い店です。
蔵前にある台湾料理のお店です。店名のとおり、焼小籠包がおすすめのお店です。ランチ利用で、魯肉飯と焼小籠包セットをいただきました。魯肉飯は、豚肉にも卵にも味が染みてて美味しかったです。名物の焼小籠包も絶品。熱々のスープも美味しいし、厚めの皮も美味しかったです。ランチもお得ですが、夜にも行きたいお店です。
前に本所吾妻橋店に行ったことがあるお店なんだけど、かなりこだわり抜かれた焼き小籠包が印象的で再訪♡オーナーさんと料理長さんが発祥の地、上海で何軒もの人気店を食べ歩き、2年の歳月をかけて開発した焼小籠包( 'ᴗ' )وまわりの生地は手延べしたモチモチ食感。でも焼かれた部分はしっかりと香ばしくカリカリ♡中から溢れ出す肉汁は濃厚かつジューシー♡一つの小籠包からいろんな食感が見出せて𖤐˒今回も安定のおいしさでした!˒⇩⇩⇩他にオーダーしたのはこんな感じ⇩⇩⇩〇お通し麻婆 330円〇ジーパイ 台湾唐揚げ 528円〇焼き小籠包3こ 396円〇よだれどり 528円〇おつまみワンタン 528円〇台湾ミルクティー 385円〇黒烏龍茶 440円ジーパイと呼ばれる台湾唐揚げもボリューム大でジューシー。おつまみワンタンは酸味のきいたタレとワンタンの味が◎よだれ鶏もさっぱり美味でした。なんとなんと、700円のドラゴン定食は麻婆豆腐、焼小籠包2ヶ、ごはん、スープがついていて麻婆豆腐がおかわり自由なんだとか!!焼小籠包も美味だけどここの麻婆豆腐も激しくおすすめしたい♡
名前 |
焼小籠包ドラゴン 蔵前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5829-5707 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とても好みの味と量のお店で何度か通っています。店員さんはまぁサバサバしているので食事目当て。昼は混んでいますが入れなかったことはないです。1人席は微妙なので複数人で行くようにしています。