名物不動ほうとう、開店前の行列!
名物不動ほうとうをいただきました。味は優しく、ダシもきいていて量もあり満足です!従業員のサービスも明るく元気よく気持ちよいです!従業員の数が少ないのか、全体の効率の質は改善の余地がありそうでした。1 アツアツのほうとうを一杯の水で食べ切るには大変です。従業員が少なくせわしなく動いているのでお冷やの追加を伝えにくい2 テーブルセットはある程度テーブルに常備してはいかがでしょうか。箸、おしぼりまたは紙ナプキン、ウォーターピッチャー、取皿、レンゲ等。少ない従業員の数で対応する為の工夫はあってもよいのではないでしょうか。ご馳走様でした!
20年以上振りに利用してみました。週末休日はかなり客が並んでるようなので、行くこともなかったのですが。たまたま大雨でガラガラのようだったので。店内は照明が暗めなので雰囲気があるのか解りませんが、ただ暗くてメニューが見にくいなとしか感じられず。接客も威勢はいいのですが、居酒屋じゃないか?位シラフでは五月蝿く感じる。ほうとうのメニューは1種類でサイドメニューもほとんど無いので、迷う事が無いのは良いのかも。肝心のほうとうですが、キャベツが入っているのはびっくり!合わない。肉は一切入っておらず、カボチャ、人参、インゲン、少量のキノコ。ここも、観光地の場所に恵まれた、観光地によくある地元名物の店。山梨県民ですが、他県の人に美味しいほうとうの店を教えてと言われて、未だに教えることができませんね。
開店前から20人ほど並んでいました。お客様がバタバタ、わさわさしないようにきちんとさばいている感じで少し待ちましたがすぐに入れました。メニューはほうとうは1点のみです。あとは漬物、いなりずし、焼豚などのメニューが数種類ありました。漬物は上品なお味でした。ほうとうは味噌󠄀味の割にあっさりとしていました。熱々のカボチャでポッカポッカになりました。
金曜日の12時半に行く。駐車場完備だが狭くて出し入れがしにくい。・不動ほうとう1320円・いなり寿し550円・もつ煮580円ほうとうは一種類しかない。厨房を覗くと既に大量のほうとうが準備されている。だから注文するとすぐに提供される。熱い。太麺。カボチャが溶け込んだようなスープ。カツオの風味が強い。肉や魚は入っていない。美味しい。いなり寿しは普通。割高。もつ煮は美味しいが冷めていた。客席が広く店員も多い。声がよく出ていた。戦場のような慌ただしさ。外国人客が多い。店員が英語で応対していた。(2025年2月21日)
名前 |
ほうとう不動 河口湖北本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-76-7800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

美味しいのは知っていたのでリピートです。入店の際のご案内や気持ちの良い😎いらっしゃいませー!は良かった。最初は、、、w人気店なので連休明けの平日なのにお客様がひっきりなしにご来店。提供時間はなかなか早め。味もおいしい😋しかし、お客様が増えるにつれて「いらっしゃいませー!」の掛け声や「ありがとうございましたー!」がひっきりなしに連発。落ち着いたら内装でエアコンついてないけど暑すぎない自然な風が流れて風鈴の鈴の音も心地よいのに、◯◯テーブル、ダスターお願いしまーす!とかも大声すぎるので落ち着いて食べれなかった。スタッフの人数が足りないのか、熱々のほうとう鍋を両手に1つずつ持ってフロアを走って配膳。しかもほぼ全スタッフがw鍋を下げるときは4つくらい持って持っていくより帰りの方がさらにダッシュ💨残りの汁が床に落ちてるよー😅子供連れも居たりして、他のお子様が急に飛び出してきたり、外国の方も多くシステムやスタッフの動きが理解できない人もいると思うので、あのダッシュ配膳は本当に見直した方が良いのでは!?あとテーブルに紙ナプキンとかおしぼりとかあると嬉しい。ダッシュしてるから声かけづらくて、車からティッシュ持ってきたよ。ティッシュのゴミは持ち帰りました🥡また行きたいかは微妙。賑やかなところが好きな人は良いかも。