寺子屋でギター教室、心温まる出会い。
寺子屋結さんの前にある看板がずっと気になってて、2023年4月16日のギター教室に初めて参加させていただきました。普段レフティのエレキギターを使用しているので、断られるかな? と思って不安だったのですが、快く許可をいただけて安心しました。当日は自分の機材を持ち込ませていただきました。アコースティックギターの場合は貸し出しもしてくれるようです。自分はギター歴が半年もない初心者ですが、先生の教え方がわかりやすくて、楽しい時間をすごすことができました。また参加できたらいいなぁと思います。ありがとうございました。
ボランティアの申し込みをして来ました。代表の方から話しをお聞きしましたところ、こちらの活動はまったくの個人で始められたそうで、特定のバックグラウンドがある訳でもなく、特定の宗教や政治的なつながりがある訳ではなく、特定の企業との関係で運営している訳でもない模様です。個人の信条や信仰は尊重しつつ賛同者を募っておりますので、実に様々な方々が集っております。ただ、他の方にご自分の信仰や信条•価値観などを押し付けたり強要することは禁止しているようです。始めたきっかけは、社会的な弱者(特に子どもたち)が学びやその能力を伸ばす機会を逃しているのは、本人のみならずなら、社会的にももったいないので、そういう方々の手助けの一環で始められたようです。そして、その思いに賛同して下さる方々の協力を得ながら続けているとの事でした。経済的なバックグラウンドがないのは大変かもしれませんが、出来る事は協力させて頂こうと思いました。
ギター教室の初心者クラスに参加しました。弦の押さえ方などに戸惑いはありましたが、楽器ごとの違いや難しさを知る機会になりました。どうもありがとうございました。また次回も宜しくお願いいたします。
素敵な寺子屋さん^_^先生方も全員ボランティアで活動してくださっているようで、頭が下がります。そろばん、ギター、英会話など様々な習い事が、低価格、ワンコインで習えるのでとっても助かっています。いつもありがとうございます。
名前 |
寺子屋 結 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-9000-0085 |
住所 |
〒180-0002 東京都武蔵野市吉祥寺東町2丁目17−24 |
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

板橋散策してると寺子屋の看板を見つけました。気さくな店主とお喋りしてると気付けば3時間、子ども達に「そろばん教室」や「学習サポート」など地域の大人たちが協力して行われてるようです。こんな場所がいまの日本には必要かも知れません。また必ず行きます。