全国から集まるこだわり食材。
こだわり商店の特徴
新宿区の商店街で新鮮な野菜や魚が手に入ります。
店主が選りすぐった無添加食品が魅力的で安心です。
全国から集めた食材やお酒が豊富に揃っています。
店長さんが全国から集めた食材やお酒を買うことができます。地域にこういうお店があると嬉しいですよね。
店主が選りすぐりの品物が所狭しと並んでいて、毎回お買い物が楽しみです!店主やスタッフさんもとても気さくで話しやすく、商品の説明をしてくれます。食の安全がままならない昨今、子どもたちにも安心して口にする事ができる商品があり早稲田ではとっても貴重な商店です。美味しいものが大好きな方、お子さまのいる方、アットホームが好きな方にとってもおすすめです!!
色々な、こだわり商品がラインナップされてて楽しいです。時間がなくて、ゆっくり見れなかったけど。欲しい調味料、ドレッシング、食材沢山ありました。最近、パイナップルがマイブームなので。美味しそうなパイナップルに足が止まりました!購入して良かったです。パイナップル凄く美味しかったです。また、伺いたいです!うちの近所にも、こんなお店があったら毎日行きたい~。
Instagramをみて初めてお伺いしましたが、店内とてもこだわりがあって、楽しいのと、生鮮も良いものが置いてある。食材をこだわり美味しいものを食べたい意識高い消費者にはいいと思うのでまた伺いたい。
ここの商品ラインナップを見ていると、ちゃんとした無添加食品は割高にならざるを得ないんだな、と実感します。ちゃんとした無添加とは、本末転倒になっていない品のことです。例えば減塩を謳って健康思考に見せかけて、実際は食品添加物を使い、減塩のせいで味が落ちたり、賞味期限が短くなるマイナス点をカバーしている商品とか。糖質オフを謳って健康思考をアピールしながら、ショートニングやパーム油を多用している商品とか。ちゃんと作れば手間暇と原価がかかるんだな、を見える化してくれてるお店だと思います。
商店街の顔とも言えるお店。店長自ら選んだ産直の野菜とこだわりの調味料やはずれのない美味しいものが並ぶ店。豚肉、鶏肉、刺身、魚介の日と、日替わりでセールがあり、刺し身は特に新鮮で美味しい。店内はさほど広くないけど、品数は豊富でバラエティに富んでいて見るのも楽しい。最近はお酒も充実していて、地ビールや輸入ビールなど、こだわりの銘柄のラインナップもおすすめ。夜も遅くまで開いているので仕事帰りに寄ることもでき、とても助かる。スタッフの人たちも含め、お店に合う人柄が揃っていて、接客も含め申し分なし。
やはり良いものを置いてらっしゃいます。品揃え、お店の雰囲気的なものには満足していますが、ポイントカードが紙カードで管理しづらいところが難点ですかね。ポイントが付くのは非常にありがたいのですけど、商店街の金券や、アトム通貨券とか紙類をいっぱい渡されて煩わしく感じました。お店のポイントカードはスマホ等で管理できるよう、デジタル化希望です。
こだわり商店さんのインスタを見て、お買い物へ。ネギだれは、豆腐につけると酒のつまみに最高!牡蠣のオリーブオイルもうまかった。お店の前の都電テーブルも定食がどれもうまい。ついつい、追加でいろいろ頼んでしまう。太る。
個人商店でこういうお店が少なくなってきているので、応援したいお店のひとつですねん~(^_^)v
名前 |
こだわり商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3203-5801 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

その名の通りの素敵なこだわりのお品物ばかりです。どれを購入しても美味しいので安心してお買い物ができます。食べるオリーブオイルは特におすすめです!