英語が響く本場の味、ムガルのビリヤニ!
最高峰のビリヤニ15時頃に訪問。さすがにランチタイムを外したので空いていたのでゆっくり出来ました。せっかくなのでフラッグシップの品「ローストビリヤニ」2250円をセット+350円で注文。提供までは20分程。大きな鶏肉ローストが2塊も乗った素晴らしいルックス!量も大食漢でも満足できるかと、2人前程度あります。お米はさらっとした食感でしつこさは全然ない。カルダモンやクミンの香りも程よく、全体が一つに纏まっていて、個人的にこれまで食べたビリヤニの中でNo1でした!!ローストチキンは見た目通りスパイシーな味付けで、パサつきはなくしっとりとして美味しかった。量と味を考えるととてもお得なのではと思います。また食べたい味です。
コルカタ出身の店主が贈る“リアル東インド”、「ムガル」でグルメ体験。都電早稲田駅すぐ、扉を開けると広がるのは…インドそのもの。本場のビリヤニやチキンマンディ、スパイス香るシチュー系カレーまで、日本ではなかなか出会えない東インド料理の宝庫がここに。お子様連れもOKのカジュアルな空間で、異国気分のランチ&ディナーを満喫してきました。ラッシー&スパイスチャイもマスト。甘くて爽やかな「ローズラッシー」、生姜が効いた「ソルティラッシー」、牛乳を使わない伝統製法の「スパイスチャイ」…どれも自家製で、食後の満足感がグッとアップ。女子会・ファミリー・異国グルメ好きのデートにもピッタリ。「青空のペイント」が広がる店内で、まるでインドを旅している気分。東京で本場のビリヤニを食べたいなら、まずはここ。ムガル帝国のスパイスの記憶を体感。
インド・コルカタ出身の店主が手がける本格インド料理店。都電早稲田駅から徒歩30秒、青を基調とした店内は広々と落ち着いた雰囲気です。この日は、名物の「コルカタビリヤニセット(マトン)」をいただきました。コルカタスタイルのビリヤニは、日本でよく見かける南インド寄りのスパイシー系とは異なり、優しい風味が特徴。香り高い最高級バスマティライスに、骨付きマトン、ゆで卵、じゃがいもがごろっと入っており、見た目以上にボリュームも満点。マトンは柔らかく臭みもほぼなく、しっかり味が染みていて食べ応えあり。付け合わせのライタやスパイスカレーで、途中の味変も楽しめます。他にも複数種類のビリヤニが揃っており、インド本国同様に「地域ごとの味の違い」を堪能できるのが面白いポイント。もちろん、定番のカレーやナンのセットもあり、幅広いニーズに応えてくれます。通し営業なのも嬉しいところで、おひとりさまでも入りやすい時間帯があります。
●ムガルローストビリヤニ●キーマカバブマサラ●マンゴーラッシー早稲田大学の北にあるハラール対応東インド料理店。バスマティライスを使ったビリヤニやカレーなど種類が豊富でいままで他のインド料理店では聞いたことないメニューもいろいろありました。じっくり焼かれた大きなローストチキンがどーんとのったビリヤニに豆の入ったキーマカバブマサラも美味しかったです。
本場の東インドのカレーが食べられる。ムガルのビリヤニは米も立つ、サラサラの本場の味で大満足。人気なのも納得のクオリティ。カレーセットのチキンサグがすっごく美味しかった!スパイスがきいて奥の深い味わいで絶対に真似出来ない味、チキンもたくさん入って美味しい~感動。スタッフさんも親切で居心地が良い。週一は通いたい。
名前 |
ムガル 早稲田店 - ハラールインド料理レストラン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-4889-1974 |
住所 |
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田1丁目16−8 フェニックス早稲田 2階 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ドアを開けると、英語しか聞こえない。海外のインド料理屋さんに入ったような気分になります。ハラールレストランだからなのかなぁ。内装もオシャレで、絵になります。ランチメニューもあるのですが、他では見かけないマトンのお料理が気になる。ニハリ(骨付きマトンの辛口シチュー)とハリーム(豆とマトンの濃厚シチュー)で悩みます。ニハリとハリームで迷っていると伝えたら、ハリームが人気だという。それなら、ハリーム。セットにして、ドリンクはラッシーにしました。ラッシーが最初に来て、しばらくしたらサラダ、ナン、ハリームと薬味が来ました。サラダは胡麻ドレッシング。ハリームをスプーンで持ち上げてみると、ドロッとした感じ。最初はそのまま食べたけど、せっかくなので薬味を投入。生姜、パクチー、レモンです。パクチー合うわ。もっと入れてもいいかも。辛さは結構辛いです。シチューだからなのか、辛さ聞かれなかったよな、確か。でも、耐えられるレベル。マトンはほぐしてあって、シチューによく絡んでおいしいですね。もっと羊くささがあっても私は好きだけど、羊苦手な人でもいけるのでは?濃厚だから、お腹にたまりますね。他にもマトン料理がたくさんあるので、羊ラバーとしては他のメニューも食べてみたいところ。ビリヤニも人気みたいですよ。友達と来てシェアするのもいいかも。途中でやってきたオーナーさんらしき方と少しおしゃべりしたのですが、8月頃に二号店として駒込駅前に出店するそうです。そちらはもっと広いとのこと。オープンしたら行ってみたいな。食べログから予約もできますので、お店のページをチェックしてみてください。