西麻布名店の味、音羽で堪能!
平日の13時頃、ランチで訪問しました。店内半分ほど席が埋まっており賑わっていました。パスタセット(¥1000)で、小柱とキノコのクリームソースを注文。連れは同じパスタセットでサルシッチャとブロッコリーのオイルソースを注文。新鮮なサラダと温かいフォカッチャにパスタという内容でとてもコスパが良いように思いました。パスタは舞茸やしめじ、貝の小柱がたっぷりと入っていてボリューム満点!麺もクリームソースも美味しかったです。接客も丁寧且つフレンドリーでとても良かったです✨支払いはクレジットカードを使用しました。夜メニューも美味しそうなので再訪したいと思います。
ランチで利用。連れとパスタセットとピザセット頼みシェア食べしました。店員の方の対応も丁寧で、シェア食べ用のお皿や、パスタは最初から2人分に分けて配膳してくれるなどとてもありがたかったです。味ももちろん美味しかったです!お店自家製のタバスコが、とても美味しくピザ、パスタをより一層美味しくいただけました。
あの西麻布の名店が、イタリアン&スペイン料理として音羽に姉妹店をオープン!噂には聞いていたのですが、実際に訪問するまで時間がかかりました。今回は、お正月明けということで時間ができたので、チャリで江戸川橋まで。オーナーはイタリアンの修業を経て西麻布の名店を築いたあと、白山にイタリアン「PRONTI VIA!」をオープンし、オープン後たった1年で口コミだけで白山の名店として誰もが知る名店になりました。昨年、白山店がテナントの立て替えにより惜しまれつつ閉店し、再オープンするまでこの音羽店が実質的な本店になっています。今回はアラビアータとアサリのパスタをチョイス。契約農家のサラダもランチセットに付いていますが、新鮮シャキシャキ!これだけでも大満足なのですが、本命のパスタを味わうと、やっぱり美味しい。シェア用の取り皿も用意してくださって配慮いただき、感謝です。家族連れも気兼ねなく入店できるイタリアン&スペイン料理。地域密着型でホッコリする場所として、親しまれているように感じます。またグルメの街、音羽の新名店になれるポテンシャルがある事は確かです。こちら、改装前はラーメン店なので席数が少ないので、確実に入店したい人はお電話がいいかもしれないですね。
いつもランチで利用させていただいてます今回はパスタセット「アンチョビと天使のキャベツのオイルソース」パスタセットに追加ドリンク(+200円)このキャベツが甘くてとても美味しかった。思いがけずプリプリの大きめむきエビが入っていて、メニューから想像していた以上で得した気分。wそういえば以前もメニュー表記以上に野菜たっぷりなペペロンチーノで満足したことがあったな。若いシェフが厨房を仕切りながら料理にあうお勧めワインを紹介していて、お客様への気配りが感じられました。そして、グラス類がピカピカで清潔!食洗機ではなく手洗いで磨いているのかな~と思うと、そんなところにもお店のが気配りを感じました。ぜひ夜も利用してみたいお店です。
お休みの日のお昼に予約して伺いました。昨年(2022)オープンしたばかりの比較的新しいお店です。ピッツァorパスタのセットにしてアラカルトで何か頼むかランチコースにするかで多少迷ったのですが、我々のテーブルからだと黒板メニューが若干見辛かったこともありコースにしました。前菜盛り合わせ、プリモピアット的な選べるパスタかピッツァ、メインのお料理、ドルチェに飲み物がついて2,800円です。どのお皿もおいしく頂きました。メインのポークはとても柔らかかったです。前菜やメインのお皿にあったミニトマトがものすごく甘くておいしかった!もしかしてトマトソースもあのトマトを使ってるんでしょうか。酸味の少ない丸い味わいでした。パスタがメニューではペンネリガーテとなっていたのになぜかフジッリでした。切れちゃったのかな?個人的にフジッリの方が好きなので無問題。大通り沿いの路面店で駅近なせいもあると思うのですが、食事している間に次から次へとお客さんが来ていました。この日は既に予約で満席だったようでお店の方がお断りされていました。予約推奨です。
名前 |
プロンティ ヴィア アリーバ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6902-0037 |
住所 |
〒112-0013 東京都文京区音羽1丁目5−8 コーポ音羽 1階 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

平日ランチ利用。2名のランチ利用で2,700円と嬉しい価格帯。2名テーブル1席、4名テーブル2席、カウンター7席or8席。利用客は、2組いらっしゃり飲食中にも3組ご来店ですぐ満席状態となりました。近隣に花見で行き、マップ検索で気になったこちらのお店にランチ利用しました。空間は狭めなので人のすれ違いはできないですが、従業員の方がホールをしっかり管理されていらしたので居心地は良かったです。ホールの女性スタッフは、とても丁寧かつ指導が行き届いているのかホスピタリティも感じました。2名利用でランチのパスタ2つ注文したところ「シェアされますか?」と聞かれ「取り皿かな?」と思ったら「盛り付けをハーフサイズのお皿に2つずつ盛り付けして提供してくれる」とのことで取り分けする少しの手間を省いてくれる対応もよかったです。お冷もこまめに注いでラウンド、食器も適切なタイミングで下げており、お客様を見ている様子でした。ランチのサラダは注文して1分くらいで提供され、満足。来店したら人数見てサラダの盛り付けを開始されているのでオペレーションが素晴らしいです。パスタは、「しらすとパプリカのクリームパスタ」と「鮭の春野菜(菜の花?)のフィットチーネ?のクリームパスタ」しらすとパプリカのクリームのパスタはアルデンテで、食べる時にちょうど良い歯応えがあり味わっているとクリームのまろやかさに塩味が追っかけてくるのでとても好みの味付けでした。鮭のクリームパスタも、鮭が柔らかくソースとの相性も抜群でとても美味しかったです。店主さんと思われる方は、常に柔らかい表情で料理を作りながらホールも見ていて、従業員さんのケアもされているので素敵なお人柄に感じました。普段の生活圏ではないのですが、近くに来ることがあったらまた是非利用したいと思いました。周りにもおすすめしたいお店でした。