上野駅近!
日本橋 すし処 二ノ宮 上野店の特徴
様々な種類の日本酒を飲み比べでき、楽しめます。
上野駅すぐ横の3153ビル内でアクセスが良好です。
1/31までの特別メニュー、15貫3000円が魅力的です。
広々とした店内は、明るく清潔感がありカジュアルで入りやすい雰囲気。「本格江戸前寿司15貫コース」はお寿司を沢山食べたい方にオススメ。日本酒の種類も豊富で、100mlからリーズナブルに頂けるので、色んな種類を楽しめるのがとてもいい。気持ちの良い接客も二重丸。江戸前寿司×日本酒が気軽に気取らず楽しめるお店でした。
1/31まで15貫3000円とインスタで見て早速予約しました!5貫のセットが3回出てくるシステムです全てのお寿司に味がついて提供されます。1皿目(水タコ、ヤリイカ、赤身、金目鯛、縞鯵)水タコとヤリイカは塩と酢橘がかかっていてサッパリ頂けました。2皿目(カンパチ、小肌、ホタテ、タイ、エビ)小肌は酸っぱかったです3皿目(クエ、ヒラメ、ブリ、つぶ貝、穴子)穴子はふわふわで甘タレと海苔ととても合っていました✨つぶ貝は厚みがありすぎてお鮨としては微妙でした。その他に単品でたこの唐揚げを注文お酒は鳥飼があったのが嬉しかったです☺️シャリは暖かく結構酢が効いていました。2.3皿とも全て味が醤油だったので最初の塩と酢橘のものが途中にあればもっとよかったです!単品のお鮨も安かったので手軽に江戸前鮨を楽しむのにはとてもいいお店だなと思いました!
駅を出てすぐの飲食店ビルの中にありアクセスは良好です。席数も多いため、行きたくなったときにすぐに入れる安心感もありますね。リーズナブルに本格江戸前寿司をというコンセプトで営業されているお店です。コースのスタートはお決まりの5貫が出てきて、それ以降は5貫ずつ、こちらのタイミングで店員さんに伝票を渡して握りたてを持ってきてもらうスタイルです。シャリは赤酢で程よい酸味、サイズもほどほどなので女性でも食べきりやすいと思います。最後の5貫の前にアラカルトメニューの中でも一際目を引く巻物も注文してみました。カウンター席ではないので、巻く前の映えシーンは撮れないかなと思っていたら、わざわざテーブルまで持ってきてくださいました。サーモンアボカドのドラゴンボール巻きは迫力満点です。最後は定番の煮穴子を含む、金目鯛、中トロなどのメイン級の5貫。最後は大きなアラ汁で〆ました。
上野駅すぐ横の3153ビル内にあるお寿司屋さんです。店内は海外の方ばかりかと思いきや、日本人の方もたくさんで賑わっていました。なんといっても美味しいお寿司が安価で味わえる素敵なお店です。日々寿司居酒屋で飲むのが大好きですが、ホスピタリティ、クオリティともに高く大好きなお店になりました。オーダーした格江戸前寿司15貫コースは15貫を3皿ずつに分けてもらう仕組みで、5貫ずつの提供でした。総じて言えるのは‥どれもクオリティが高すぎる!特にホタテはもっちり吸い付くような味わいでとても美味しい。小肌はしっかりと三つ編みにされていて、これは海外の方も丁寧な仕事にびっくりするのでは!?と個人的には思いました。店内は賑わっているにも関わらず、提供が遅いと思うことはなく良いテンポでいただくことができとても快適!今回はコースでしたが単品はもちろん、貝や炙りのセット提供もありこちらでも楽しめそう◎またお伺いします!ごちそうさまでした!
名前 |
日本橋 すし処 二ノ宮 上野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5826-4554 |
住所 |
〒110-0007 東京都台東区上野公園1−57 UENO3153 2階 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

初めての来店日本酒がとにかく安く、様々な種類の日本酒を飲み比べできました。とくに甘めの日本酒はあまり飲んでいなかったので、珍しく飲むのができて良かったです。お寿司も種類が多くお試し5巻+個別で注文しましたが提供も早く赤シャリで醤油もいらないくらい塩味もありお酒がよく進みました。日曜日でしたが、予約\u0026早めの入店だったからかお客さんも少なく落ち着いて食事ができました。お酒・食事・水・下飯早くとても心地よく過ごすことができました。上野は美術館も、あるのでまたぜひ来たいところです。