恵比寿の路地裏、アートな本屋。
NADiff a/p/a/r/tの特徴
恵比寿駅近くの路地裏にある、独特な雰囲気のギャラリー併設書店です。
現代美術専門の書店で、作品集や評論本が豊富に揃っています。
新しいアーティストの発見ができる、無料の展示会が多く開催されています。
通りから見えない場所にあり、「ここは違うかな?」と思える路地に入るとあります。オープンした当初より蔵書は減っていますし、アートに特化した本屋も増えたので、昔ほどの存在感はなくなりました。しかし、本好きなら、併設のギャラリーで興味のある展示をしているタイミングで、1度は訪問すべき書店だと思います。
恵比寿駅からほど近い路地裏にある、雰囲気の良いギャラリーさま。常設されている作品やグッズと、期間限定の天井スペースを設けられているようす。スタッフの方の対応も心地よく、居心地のよい空間でした。
東急不動産恵比寿とファーストスクエアの間の小道にあるギャラリー併設の書店地下にギャラリーあり、2階・3階にも別ギャラリーあり。
東京の美術館をまとめた書籍でご紹介されており、気になって訪れました。1階はアートにまつわる書籍が多数あり、駅中にある書店では出会えない書籍をたくさん見かけました^^入ってすぐの空間に展示されていた作品は、見当たる限り上下が逆さまに飾られています。つまり見えるのに読むことが大変。これは何を表しているのか、私なりに考えた結果公開したい気持ち、知ってほしい気持ちがある一方知られたくない読まれたくないというような恥ずかしさやもどかしさがあるSNSを匿名で発信する方の心情を表した作品と感じました。(個人的な解釈です)作品の意図やほかの方の捉え方が気になります!
現代アート展の書店。芸術家や美大生ならとても好ましい雰囲気ではあります。一方で、一般受けは(あえて)しない場所なので、おすすめ観光スポットととして紹介されていく合わないと思います。
大山エンリコイサム氏の個展を見に初訪問。アート本ややグッズを販売するお店と地下1階のギャラリースペースからなる、とても面白い本屋さんでした。
アーリーシーシャという待ち時間に無料で吸わせてもらえるシステムが大好きです!店員さんもやさしくて居心地が良いです。
アート本などがたくさんあって博物館(?)みたいで楽しいです。隣の第7美晴荘とのコントラストがなんとも良いです。
アールヴィヴァンからのセゾン文化を継承しているアートサイト。
名前 |
NADiff a/p/a/r/t |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3446-4977 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

無料の展示会が多く、新しいアーティストを発見できる良い本屋さんです。国内の美術館の展示会のポスターも置いてあり、様々な展示会を知るきっかけにもなります。