西荻窪の長崎県産ビワパフェ。
西荻3時の特徴
駅から徒歩3分の好立地でスイーツが楽しめるカフェです。
長崎県産ビワと大吟醸のパフェが絶品でおすすめです。
季節のパフェやジェラートが豊富に揃っています。
駅から徒歩3分くらいにあるカフェです。こじんまりしていますが、2階もあって席数もそこそこあります。こだわった緑茶が美味しかったです。パフェも有名で、こちらを目当てに伺いました。桃のパフェ。桃と、ジャスミンと、ライチの組み合わせ。香りの組み合わせが良くて、甘さ、爽やかさ、芳醇な香りでした。食べ進めていく度に、味わいや食感に変化がありますが、違和感なく食べ進めることができました。This cafe is about a three-minute walk from the station.It's small, but it has two floors and has a decent number of seats.The carefully selected green tea was delicious. Their parfaits are also famous, so I went there for that. Peach parfait. A combination of peach, jasmine, and lychee. The aromas were a great combination, sweet, refreshing, and mellow.The taste and texture changed each time I ate it, but I was able to continue eating without any discomfort.
可愛らしいお店、西荻窪駅から徒歩5分ほどのお店。一瞬通り過ぎてしまいそうなくらい、住宅街に馴染んでいます。スイーツ、アイスがメインのお店です。パフェもどれも美味しそう!以前にほうじ茶のパフェをたべたり、何度かアイスをいただいてました。どのアイスも美味しい〜!最近、ランチを始めたということで早速うかがいました。平日限定ランチ『ルーロー飯茶漬け』。出てきた瞬間もう美味しそう!初めはそのままたべて、途中でお茶漬けとラー油で味変することができます!これも美味しかったです。ほうじ茶でお茶漬けです。ルーローと相性抜群でした。もちもちのチーズが入った大根餅も美味しかったです。ルーローハン茶とそのぎ茶セット 1400円。
#今日の甘いの 、 #西荻3時 の #長崎県産ビワと大吟醸のパフェ と #緑茶 。連休なので遠出してみた。気になってたお店。2Fがイートインスペースになってる。シナモンチュイルさくさく。ほんのり塩味がよき。大吟醸ジェラートアルコールは完全に飛んでるので風味を楽しむ用。びわ。甘さはまだまだ。日本酒とあわせて香りを楽しんでねってことかな。チーズといちじくのパウンドケーキ。生地はぎっしり、いちじく種がぷちぷち。白イチジクのクリームチーズ。塩味役。たっぶり入ってるので周りと合わせて食べる。赤いキウイ。マリネされてて酸味は少ない。グラスの側転に張り付いてるので写真を撮っておくべきだった。ヘーゼルナッツのムース。ミルクプリンって感じでかなりマイルド。大吟醸とビワのジュレ。なるほど、やっぱりこの組み合わせが売りなのだ。素朴系の味。オリジナリティがあっていいね。枇杷と日本酒の組み合わせは初めてだったけど、和を感じる😌。ドリンク付きで2500円。遠くてあまり行けないけど、近所にあったら通ってそうだわん。4名テーブル2、2名テーブル1、カウンター4。西荻窪駅 北口から徒歩分くらい。予約可。サーブに時間がかかるので時間は余裕をもって見たほうがいい。
名前 |
西荻3時 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6454-7816 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/nishiogi_sanji/?igshid=1fsdeuuegzv4w |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

季節のパフェやジェラートやお茶など種類が豊富。お菓子とお茶の相性がとても良く、特にあんバターモナンシェとほうじ茶のセットが美味しかったです。店員のサービスや雰囲気も良く、また行きたいと思えるお店でした。次回はパフェを食べたいと思います。