ババガンプでシュリンプ満喫!
ババ・ガンプ・シュリンプ 東京の特徴
おすすめのメニューは、ディキシー風リブステーキとシュリンプネットキャッチです。
東京ドームシティのラクーア1Fに位置し、併設のお土産品コーナーも魅力的です。
お店の雰囲気が可愛らしく、映画のストーリーから海老がメイン。アクシデンタルフィッシュ\u0026シュリンプのライスをチョイス。魚と海老はグリルした香ばしさ、ソースはレモンとトマト、ガーリック風のソースで、酸味がありさっぱりと食べらます。スタッフの対応も良く、お店にエンターテイメント性があり、映画を思い出しながらの食事は非常に楽しかったです。アパレルや雑貨等の販売もあり、どれも素敵なデザインでした。他のメニューもぜひ食べてみたいです。
おすすめはディキシー風のリブステーキとシュリンプネットキャッチですね。メニューのお写真貼っておきます。コロナビール刺さってるドリンクも美味しかったです!アカデミー賞受賞映画「フォレスト・ガンプ」をテーマにしたアメリカン・シーフード・レストラン。1996年カリフォルニア州モントレーに第1号店をオープンし、現在ではアメリカを中心に世界各国に展開しています。映画ではトム・ハンクス扮する主人公フォレスト・ガンプが友人のババの意志を継ぎ、エビ漁業で大成功するところで幕を閉じますが、もしその後レストランをオープンさせたら…。そんなイメージを形にしたのが「ババガンプシュリンプ」です。シュリンパーズネットキャッチ当店自慢のシュリンプのビール蒸し!ババ特製のガーリック風味か秘蔵レシピのケイジャン風味のどちらかを選んでね!ダン中尉のサーフ アンド ターフディキシー風ベイビーバックリブをグリルドシュリンプと合わせたよ!フライドポテト付き。
お店の場所や雰囲気が良く、併設されたお土産品のコーナーもカワイイ物が多いです。駐車場も施設のがあるので車でも来やすいです。料理はバーで出てくるような揚げ物や酒のアテのような物ばかりで、味は悪くないがメインの料理のメニューが少ないです。子供の誕生日で家族で来たのですが、バースデーの演出やサービスはありがたいと思いましたが、お店が忙しかったのか伝票のつけ間違いでドリンクを3つ多くチャージされていたのを自宅に帰ってから気づきました。
ディナーで。東京ドームシティでいくつかアトラクションを楽しんで、夕方やや早めの時間に訪問。店内はフォレスト・ガンプ関連のグッズで埋め尽くされており、映画を何度か観たことある人からしたら「おー」となる仕掛けもたっぷり。フードは店名通り、エビを主体としたメニューが中心だが、ステーキやハンバーガーなどもあり、どちらも楽しめる。バックリブなども頂こうと思ったが、エビが美味しかったので、エビ主体で頂いた。シュリンプカクテル、ガーリックシュリンプ、ポップコーンシュリンプなど、様々なエビ尽くしで大満足。ドリンクが、持ち帰れるグラスの値段込みだったのだと思うが、やや割高に感じた。グラスいらない場合は安くして欲しい。別テーブルで誕生日祝いをしていたが、スタッフさんがノリノリで盛り上げてくれていて、楽しい気分になって良かった。
友人がハワイに新婚旅行に行っていてインスタのストーリーでガーリックシュリンプが美味しそうだったので翌日のランチに行きました。ラクーアの水場の横にあり、スタッフさんはとても印象が良く、店のシステムなどを教えていただきました。カクテル等が普段見た事ないもので柑橘系のものを注文し、ポップコーンシュリンプを始めとした料理も頼みました。殻付きのエビで味付けも非常に美味しかったです。
東京ドームシティのラクーア1Fにあります。一度は、ババ・ガンプ・シュリンプの「ガーリックシュリンプ」を食べたいと思っていました。※東京ドームでのイベント終了時刻以降は、とても混み合っているので、お気を付けて!(東京ドームのイベントを調べとくのも良いかも!)
名前 |
ババ・ガンプ・シュリンプ 東京 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3868-7041 |
住所 |
〒112-0003 東京都文京区春日1丁目1−1 ラクーア 1F |
HP |
https://tokyo.bubbagump.jp/?utm_source=google&utm_medium=map&utm_campaign=top |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

念願のババガンプエビ好きの聖地と言えるのではないでしょうか。値段はお安くはないけど満足度は高く、また来たいな〜と思います。外国の人も多いです!