シナモンロールの絶品体験を!
Panya+BUNZOの特徴
シナモンロールやピスタチオのパンが絶品で、迷わず選べるパン屋さんです。
すべて花酵母を使用したパンで、噛むほどに小麦の味が感じられる生地です。
こちらのシナモンロールがとても絶品で本当におすすめです🩵夜営業の「Pan-nomi bar BUNZO」では国産原料のみを使用した魚醤、The FISH SAUCE(ザ・フィッシュソース)をお取扱いいただいております🐟日本酒やワインに、こだわりのパンをペアリングするという新発見にとてもワクワクするお店です✨おつまみに使用していただいている、The FISH SAUCEはご購入いただくことも可能です◎
すべて花酵母を使ったパンのお店噛めば噛むほど小麦の味があじわえるそうで、全体的に固めの生地です。随分まえに新しいパン屋さんができたと思って通っていました。今日、初めての訪問でシナモンロールとカレーパンを購入しました。<シナモンロール>「1110 CAFE/BAKERY」(埼玉県川口市)の「シナモンロール」と同じ物らしいが、生地が多めで巻きがが少ないです。断面を見る限り、一つひとつ成形しているようだ。(長いロール状を輪切りにしていない)。底面がクイニーアマンみたいにカラメル状でカリカリですが、どうしてそうなるんだろう?意図的にそうしている?<カレーパン>こちらも結構生地がしっかりしています。カレーの味は良いですが、玉ねぎの味がするような。具がしっかり形として残っているので、これも意図しているのか。<ブール・ド・ネージュ>未購入ですが、ナッツ類が入っていないとのことです。何もないと卵ボーロみたいに口の中で溶けてお終いになりますね。ご馳走さまでした。支払はPayPay可。
おしゃれなパン屋さんを発見して今日は2度目の訪問。私の好みはハード系、家内の好みは甘い系ということで、2つづつお買い上げ。家に帰ってカバンから出したら、持ち方が悪くて、ちょっとだけボロボロだったけど味には変わりなし。no problem。ナニコレ重いぞ?切ってみたら、中にはフルーツがこれでもかというくらい詰まっていて凄!コストパフォーマンス最高!雰囲気最高!味も最高!間違いなし。パン教室もやっているそうです。
たまたま通りかかったら見つけて来店。店内には2人掛けテーブルが1つあったのでブリオッシュクリームだけ頂きました。ブリオッシュ生地は玉子をしっかり感じる歯ざわりの良さ、カスタードも甘すぎず、とろける上品な味でとても美味しかったです。お店の方もとても親切でまた再訪したいパン屋さんが出来ました!
ピスタチオのパンがまた食べたくて再度訪問しました。塩気の塩梅が私的には好みです。ピスタチオが枝豆のようにホクホクしていて美味しく頂きました。パンの香りに釣られて入ったのがオープンして2日目のころ。ケーキ用のショーケースに何が入るのかな?と思っていたら雪山被ったシナモンロールでした^ ^バゲットは外はバリバリ、中はむにっと柔らかく小麦の香り豊かで美味しいです。また伺わせていただきます。
前から気になっていたパン屋さんに訪問美味しそうなパンが並んでいて、選ぶのに迷ってしまいますが、カレーパンとシナモンロールにしました。カレーパンは、具が大きく食べ応えあり。2〜3個ぺろっと食べれそうな感じです。美味しい😋シナモンロールは、外がカリッと、中はパン生地の割合が多かった。好みによると思いますが、しっとり好きにはちょっと違うけど、これは好みの違いだけで、味は美味しかったです。価格がしっかりしているので、毎日は難しいけど、一通り食べてみたくなるパン屋さんでした!
名前 |
Panya+BUNZO |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5990-9345 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

以前「呑めるパン屋さん」として聞いたことがあったので立ち寄りました。今回はオリーヴリュスティック、ショコラクランベリーの2つを購入しました。どちらも具沢山でとても美味しかったです。少食なので2つしか買えませんでしたが、お店の方が他にもいろいろお薦めしてくださったので、また伺いたいです!