神楽殿の奥に広がる静けさ。
スポンサードリンク
いきなり神楽殿のような建物があって、中はがらんどう。ちょっとした公園のような境内は、左にお社があって、終わりかなと思いきや、裏に上に登れるようになっていて、立派な彫刻の施された本殿があります。全体的に、古びた感じで落ち着いてますね。車を停める場所はありません。
名前 |
熊野神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
鳥居をくぐり抜けた正面には神楽殿(拝殿)その真裏から少し階段を登ったところに本殿があります。基礎が痛んでおり、少し沈み込んでおり、四方からロープで引っ張っている状態です。屋根等は問題ないので、この状態なら十分修復可能と思いますが、百万単位の費用は必要でしょうから、現在の地元民だけでは厳しいか。拝殿の裏手に木舟が括り付けてありますが、昔この周辺は沼地だったので、現在のコミュニティバスのような共用舟か、対岸への渡し船だと想像します。