食いしん坊必見!
鶏焼肉のんきの特徴
ボリューム満点の鶏焼肉が楽しめるお店です。
自分で焼くスタイルで、焼き立てを楽しめます。
お酒を片手に仲間と楽しい食べ歩きができます。
とっても美味しいです。ピーマン焼かずにかじりながら焼肉も食べるのですがお肉の鮮度も良く美味しいです。特製の味噌を頼んでデップしながら食べるとご飯が進みます。手羽餃子はとても美味しいのでおすすめです。家族で行ったり、会社の後輩連れて良く食べにいきます。三重県にタレ買いに行ってお家焼肉もしました。さっぱりと濃厚両方いけるのでカップルにもおすすめです。
【2024年11月、訪問】この日は食いしん坊仲間との食べ歩き。スタートは麹町であり、まずは「No.4」で「明太フランス」と「エッグタルト」を堪能した後に、同じく麹町の「うなぎ秋本」で「うな重」を堪能。そして四ツ谷に移動して「赤坂離宮」を見学して併設カフェである「カーブドッチ迎賓館」で「クラシックプリン」をお供にゆっくり過ごしました。昼スタートなこともあり、3軒経ていてもまだ16時。ありがたいことに通し営業されているこちらのお店に流れ着きました。店内はカジュアルであり、テーブルの上にガスコンロ、壁際に匂い対策として服を入れておけるガーメントケースみたいなのがたくさんぶら下がっていました。私たちもテーブルに居を得て注文です。卓上のタブレットで注文するのですが、週末はうれしいことに終日ハッピーアワーがあり、対象の・こだわり酒場のレモンサワー 280円を何度も頼んでいました。安いぃ。食事は鶏焼きを中心にいくつか。・親もも若もも食べ比べセット 970円・さっぱりとした茄子 (名前忘れました)・せせり 530円・くび皮 塩 990円などなど。お通しとして味噌ダレ付のキャベツもついてくるのですが、鶏焼肉とも良く合う組み合わせでした。「親もも若もも食べ比べセット」は気の良い店員さんが焼き方を指南してくれました。まずは「親もも」から食べたのですが、しっかりとした食感が特徴であり、噛み締めるような楽しみがありました。「若もも」はとても柔らかく、食感だけでもまったく異なります。「親鶏」の場合、他のお店ではより濃厚な肉質をアピールしていたのですが、こちらの特製タレにつけると、どちらもタレの味が勝つのでその差分は分かりにくいかな…。この無敵のタレなら「若鳥」でも良いかな…とは感じました。途中で脂の少ない「せせり」を楽しんだ後に、店員さんに勧められた「くび皮 塩」も焼き始めます。メニューでは「くび皮 チーズ」が前に出ていましたが店員さん的には「塩」がより好みだとのことでした。「くび皮」はボンジリのような脂の多さが特徴であり、コンロで焼くと良く燃えたりするレベル。炙りながら小さくなった「くび皮」のサクッとした食感を楽しんでいきました。なるほどこれは旨い、オススメに感謝でした。ゆっくりと食べて飲んで、一人3,000円弱。こんなに楽しめてお手頃、しかも通し営業だなんてすばらしいお店でした。ごちそうさま。
鶏を自分で焼くスタイルのお店最初のビールを注文!泡が甘くおいしい!鶏についてはおいしく、親鶏と若鶏で食感が違うので楽しむことができる!サラダについても好みが分かれるが山椒が効いた味であり、はじめての感覚!また、塩焼きというよりかは味噌で提供されるお店であり、この部分で好みは別れるかもしれないが、お味噌はおいしい!
鳥焼肉!鳥刺!自家製味噌で味付け!うまい!安い!四谷にある「鶏焼肉のんき」を訪れました。こちらの店は、鶏肉に特化した焼肉店で、自家製味噌を使用した料理が自慢です。平日の夕方に訪れた際は、店内は比較的空いており、すぐに席に案内していただけました。私は、鶏焼肉のさまざまな部位を味わうことができました。鳥焼肉の多彩なメニューの中で、特に目を引いたのは、自家製味噌で丁寧に味付けされた鳥もも肉とせせりの焼肉でした。この店の鳥焼肉は、ただ焼くだけでなく、味噌の風味をしっかりと肉に染み込ませることで、深い味わいを引き出しています。口噛むごとに溢れる肉汁と味噌の香ばしさが口いっぱいに広がります。鶏肉ですのでしっかり焼くのがいいですね。また、鳥刺しに関しては、その新鮮さに驚くばかりでした。特に記憶に残ったのは、鶏のがつとレバーの刺し身です。がつはほのかな甘味としっとりとした食感が楽しめました。一方、レバーの刺し身は、濃厚な味わいがありながらも後味はさっぱりしており、特有の臭みも感じられませんでした。これらを自家製味噌と一緒に味わうことで、また違った美味しさを発見することができ、鳥肉の新しい魅力に気づかされました。しかし、店内はやや煙が充満しており、服に匂いがつくのが少々気になる点でした。焼肉のお店なのでしょうがないですね。この日は、鶏焼肉以外にもサラダや煮麺など、さまざまな料理を堪能しましたが、特に印象に残ったのはやはり鳥焼肉と鳥刺しでした。鶏の魅力を存分に引き出す調理法と味付けによって、鳥料理の新たな境地を感じさせてくれます。価格帯については、非常にリーズナブルで、コスパが良いと感じました。飲み物も手頃な価格で提供されており、お酒と一緒にゆっくりと食事を楽しむことができます。全体的に、「鶏焼肉のんき」は、鳥焼肉を堪能できる良店であると感じました。味はもちろん、雰囲気やコスパも含めて、また訪れたいと思えるお店です。次回は、さらに多くの部位や料理を試してみたいと思います。
名前 |
鶏焼肉のんき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5357-7062 |
住所 |
〒160-0008 東京都新宿区四谷三栄町3−10 ルネ三栄町 1F |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

どれもボリュームが多く大満足でした!ポテトフライだけは普通の分量でした😆店員のお姉さんの接客もとても良かったです。