ぶっきーで学ぶ、未来への一歩!
東京都立新宿山吹高等学校の特徴
進学実績が充実していることが特徴です。
卒業生からは感謝の声が多く寄せられています。
大学のように単位制で学べる教育システムがあります。
大学のように単位制で学べる。毎日出席もとらないので自分の意志がないと続かないが、自由度に魅力を感じるなら良い学校だ。
30年近く前に通信制普通科に通っていました。学校行事にはほとんど参加しませんでしたが、在学期間中は貴重な時間を過ごせたと思っています。
両親におすすめされて入学した高校。情報科と言いながら非常にレベルの低い授業、ちょっとできると教員にチヤホヤされる。期待していたのと違いました。行きたい高校があったのに、親が拒絶し親の命令に従ってしまったことを後悔しています。
比較的自由な校風。
4,5年前に定時制を卒業した卒業生です。いじめられて不登校だった中学生の自分に居場所をくれた、そんな学校です。先生方は良くも悪くも非干渉的です。しかし、悩みがあって相談したいと言えば親身になって相談にのってくれました。怖くて教室に入れなかった時、いつでも開放されている図書室や学習室で過ごしました。そうして、なんとか4年で卒業することができました。この学校には感謝しかありません。最後までこの文を読んでくれた方へ、人生には人それぞれ、色々な事があると思いますが、私はあなたの事を心から応援しています。どうか、負けないで!
名前が素晴らしい❗(笑)ぶっきーにふさわしい❗
自由な校風だった昔とだいぶ変わってしまいました。生活指導もあり、体罰もあります。
会社みたいな高校。通信制の出身です。ラウンジの自販機にあったオニオンスープが美味しくてお気に入りでした。在学当時は食堂も利用しやすく、バリアフリー設計で歩きやすい。
定時制・通信制がある高校です。クラスは一応あるが、時間割は個人で自由に決めることができて、週1のホームルームがある所謂大学チックな学校です。校則はほとんどなく、自由をモットーとしているような学校でもあり、生徒間の雰囲気はわりと明るくのびのびとしています。先生方もそこそこいい方々でまあまあ通いやすい高校だったと思います。
名前 |
東京都立新宿山吹高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5261-9771 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

一期生として入学しずいぶん時が経ちましたが、歳をとるにつれ、あの頃を思い出すことが増え感謝しかありません。たった3年通っただけなのに、キラキラした思い出と友達は一生ものです。まだ創設前の学校を紹介してくれた中学担任に一番お礼を言いたい。