鹿児島空港で味わう灰干し弁当。
SKY CAFEの特徴
鹿児島空港で20時30分以降も営業している貴重なカフェです。
保安検査後エリア内でリラックスしながら軽食が楽しめます。
ご当地の灰干し弁当など、魅力的なメニューが揃っています。
空港で20時30分以降も営業している貴重な店舗です。遅い時間の飛行機に搭乗するのに何も食べていない時や、最後の思い出に何かつまみたい時、ここの飲み物やお寿司がとてもありがたいです。寿司弁当はお値打ちですし、バランス良く、笹の葉寿司が二種類に、助六2個、帯をほどくとなんと、甘い玉子で包まれたかわいいお寿司が隠れてます。付属の醤油が魔法のように美味しいので振りかけて頂くことを強くおすすめします。搭乗までの時間に、飛行機を眺めながらイームズチェアで夕食にするも良し、飛行機の中で機内サービスのドリンクと一緒に食するも良し、お土産に持ち帰り、翌日に旅の思い出に浸りながらいただくのも良し、と何かと重宝する素敵なお弁当です。
全日空側にあるsky cafe は席数も多く広々している。2つのカフェは微妙に軽食のメニューが異なるが、JAL側が混んでる時は真っ直ぐに全日空エリアに進めばたいてい両社の発着時刻の差により空いているので、わずか数100メートルなら歩くべし。ご当地のお茶メニューが美味しくて(猿田彦はうまいと思わないため)いきおいお茶のテイクアウトやイートインを利用することになるが、機内では飲めないお茶のレベルにホッとひと時を過ごせるのが良い。
カウンターで注文\u0026お支払いを済ませたら空いてる席へ。平日の夕方だったからか、店内は数人程のお客様で空いてます。いただいたのは◆アイス知覧茶ラテ550円容器は持ち運びしやすいプラスチックカップです。前日に飲んだ知覧茶も美味しかったけれど、楽しかった時間を思い出しながら飲む鹿児島の名産知覧茶のラテはお茶の苦味は控えめでスッキリとした甘味があってこちらも美味しいです♡ゆったりとしたカフェで時間調整が出来て良かったです。
保安検査後のエリアにあるカフェ☕️ドリンク・軽食メニューにはご当地のものも多く、旅の最後にオススメです✈️注文したのは、マンゴージュースとお弁当🍱「灰干し弁当」など、気になるお弁当が多く並んでたので記念に購入してみました!お値段はお高めでしたが、すごく美味しかったです😀週末の午後でしたが、店内の席は空いてました。搭乗口付近には電源付きの座席もあるので、スキマ時間にぴったりです👍
名前 |
SKY CAFE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0995-58-2117 |
住所 |
〒899-6494 鹿児島県霧島市溝辺町麓822番地 国内線2 階 5番 ゲート前 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

鹿児島空港2階の「スカイ カフェ カゴシマ」で乗り継ぎの合間に休憩。広々とした店内でスマホ充電もOK。はちみつ黒酢は甘酸っぱくてスッキリ。空港内とは思えない落ち着けるカフェです。