細麺の美しい蕎麦、優雅なひととき。
蕎麦 たじま 西麻布店の特徴
ミシュラン1つ星の上品な蕎麦屋で、細麺が美味しい。
有栖川公園近く、落ち着いた雰囲気の高級蕎麦店。
合鴨の炙り焼きなど、つまみも絶品で居酒屋感覚で楽しめる。
ぱっと見外から何屋かわかりません。飲食店にも見えません。知ってる人しか来ません。でも満席の美味しい蕎麦屋。逸品料理も多いので酒飲めるお店です。うちの近所にあれば週一は来たいお店。蕎麦ももり汁もかなりレベル高し。アディオス!
休日のランチタイムに利用。ピークタイムに伺ったので、やや列ができていました。お蕎麦は細め、ランチセットの鶏そぼろ丼があっさりしていて美味しかった。総合的に上品な味。外観も含めてさすがミシュランを取得したと思える。価格も平均的な蕎麦屋と同じリーズナブルさが良かった。ただ、席数はかなりあるのに対してやや回転率が悪く感じてしまったので星4にしています。
細いお蕎麦が上品で美味しいお店!一品料理やお酒も充実していて飲みにも最適なお店です。入るとすぐ温かい蕎麦茶がもらえます。蕎麦の香りが食欲をそそります。ごま寄せ豆腐、小エビのかきあげと夫はお昼のセットでもりそばと鶏そぼろご飯、私は冷たい山かけを注文しました。山かけはとろろがたーぷり入っていて美味しかったです。薬味のわさびは全然辛くないので、たくさん入れても大丈夫でした。ごま寄せ豆腐はねっとりしているというか、クリーミーで濃厚な感じ。小エビのかき揚げもサクサクで美味しかったです。ただ、かき揚げはお蕎麦と一緒に持ってきて欲しかったかな。お蕎麦を待ってたらせっかくの揚げたてが冷めちゃいました。12:00ごろから並び始め、12:45頃お店に入れました。店内はそこまで広くないのと、昼飲みをしている人もいたので回転はそんなに良くなかったです。待ち用の椅子もないので、暑い日やお年寄り、妊娠中や子連れの方はけっこう大変だと思います。私たちが食べ始めた13:00過ぎには列もなくなってきたので、並びたくない人は13:00過ぎが狙い目かも。(出る時は2組くらい待ちが発生してました)
Pがこれはめっちゃくっちゃ感動したぞ、、、というお店紹介来てといったらここに連れて行ってくれました…!オシャレな内装に、コースで出てくる和食美味しかったです…!でもP曰く前よりも味落ちたらしいです笑前の味が食べてみたかった…!笑私的にはすごく美味しかったですけどね♪雰囲気もとても良かったです‼️
東京メトロ日比谷線広尾駅より徒歩10分の蕎麦店「蕎麦たじま」さん。「京金」「新橋本陣房」「大川や」といった名店で修行を積まれた店主が営むこちらでは、美味い蕎麦はもちろん一品料理も絶品なのだとか。お伺いしたのは週末の13時半ごろ。待ちなく店内のテーブル席へ案内されました。最初は締めにもりそばを…と思ってましたが、「納豆そば」に興味を惹かれ、今回は以下のメニューを注文しました!・納豆そば・ホタルイカ・小海老のかき揚げ・生ビール生ビールにはお通しに八丁味噌の黒いそば味噌がついてきます。塩味控えめで甘みとがあり、蕎麦の実の食感がたまらん。ビールがよく進みます!ホタルイカは生姜醤油でいただきますが、絶妙に釜茹でされているのでプリッとした食感とホタルイカの旨みが口いっぱいに広がります!美味い。小海老のかき揚げは塩、つゆの両方で。サクッと軽く軽やかな揚げ具合はまさに逸品。小海老のレアさも残しつつ、こちらもビールのお供にぴったり。ここで、そろそろお蕎麦をお持ちしますか?と聞かれますのでお願いしました。納豆そばにはたっぷりの納豆に、ネギ、海苔、卵黄。好みに合わせてつゆと和からしを入れたのち、かき混ぜて啜りますとその美味さにびっくり!瑞々しく力強い蕎麦は細めではありますがその美味さは絶品。これに納豆や卵などが絡み合えば旨みと啜り心地がプラスされ、最高の一杯に早替わり!これが本気の納豆そばなのか…。美味すぎる。蕎麦湯は少しとろみのあるもので美味しかったなぁ。食べ終えたころにはお腹も良い感じに膨らみ、ここでお会計です。次回はもりそばを締めにし、色々一品料理をいただいてみたいですね!ごちそうさまでした。
通りがかりでお寄りしたこのお店。下調べなしで行きましたがミシュラン1つ星のお店でお昼時ということもあり大繁盛。定番メニューの蕎麦とそぼろ丼を注文。蕎麦は細麺でコシがあり大変おいしかったです。出しは、濃すぎず塩味もちょうどよく蕎麦湯と共に美味しく頂きました。近くに行く際はまた行きたいです。
行列を覚悟して平日ランチ、11時15分に行ったら一番乗り笑すんなり入店できました。お客さんもひっきりなしに来てましたが、12時すぎぐらいまではわりと待ちが出ずにすんなり入っていた気がします。盛りそばを頼んだら量の少なさにびっくり!細い麺だけど、しっかり食感や香りはあり、喉ごしがよく、味はとってもおいしかったです!盛りそばの量とお値段を考えると高いなと思ったけれど、丼も付いてるランチセットならなっとくのお値段です!また接客も心地よかったです。夜にも来てみたいお店です。
好みにあいませんでした。そばつゆはやや甘めで酒飲みには合わない。ランチセットがあるのは好印象ですが、蕎麦屋に必須の要素ではない。出汁が美味いと聞いていましたが、酒肴をいくつかつまんでみてもそこまでではありません。珠玉の逸品みたいな気合いは感じられず、全体的に優しい味です。本当に日本酒に合わせようとしているのかいささか謎です。客層も土地柄を反映して、横柄な外国人や香水を蕎麦屋につけてくるマダムなど、やや荒れた感があります。味に比較して高コストなのもあいまって星三つです。ただし、接客は星五つでしたし、エントランスのアプローチは小さなお店としてはとても気持ち良いものでした。
客単価5000円くらい。使い方にもよるが、少しおつまみをいただいて、適度に飲み、蕎麦をいただいた場合でそんなものだろう。場所は広尾から有栖川宮公園を経て六本木へ、六本木からテレ朝通りを通って広尾方面へ、いずれでも10-15分くらいは歩く。バスも使い勝手がよくなく徒歩ならタクシーだろう。六本木からも広尾からも千円はしない。お店の雰囲気はよく、客層も好ましい。スタッフは他店比較でいいとまでは言えないが、悪くはない。そして、酒の肴も、そばも確実においしい。値段も派手ではないので、大事な仲間とちょっと素敵に飲むには最適なお店だと思う。
名前 |
蕎麦 たじま 西麻布店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3445-6617 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

土曜日の13時前に伺いました。お店の外には3-4組待っているお客さんがいましたが、30-40分ほどで入店しました。鶏そぼろご飯がついたランチセットを注文。お蕎麦は細め、かつ硬めでとても好み。鶏そぼろ丼も上品な味で美味しかったです。西麻布という立地にも関わらず、値段も1200円とお手頃でコスパも◎でした。また近くに行った際は伺います。