隅田川沿いで抹茶シェイク!
【もぐもぐ航海日誌|グルメ船長、浅草に上陸!】━ 船長のおすすめポイント! ━⚓ ① 抹茶×バターサンドの豪華コンボ!見た目インパクト抜群の抹茶シェイクに、分厚いバターサンドがドン!食べ応え&満足感MAX✨⚓ ② 上品な渋みとまろやかな甘さのバランス🌿抹茶のほろ苦さとバターの塩味が織りなす、甘すぎない“大人のデザートタイム”が楽しめる♪⚓ ③ 浅草の静かな隠れ島!観光ついでに立ち寄れる気軽さが◎壁沿いのスタンドで、サクッと冒険休憩🌊 外国人にも人気の、国際色豊かな癒しスポット!⛵ 船長のひとこと浅草といえば....抹茶🍵何やら並んでるお店を発見❗️ということで、上陸してみました( ̄▽ ̄)外人さん多い✨海外の方にも抹茶は人気ですね〜!今回は贅沢に、▫️抹茶シェイク バターサンドトッピング!まず見た目からして、映えるビジュアル📸✨濃厚そうな抹茶シェイクの上に、ドンッとのったバターサンドが目を引く!いざ、ひとくち。渋みとまろやかさのハーモニー🍵甘すぎず、抹茶本来の味を楽しめる“大人のごほうび”って感じ!バターサンド、ただのトッピングじゃない…!濃厚抹茶に、塩気とコクのある甘さが加わって、まるで味の魔法。これは…リピ確定の味(〃ω〃)お店の雰囲気も落ち着いていて、ちょっとした和カフェのような空間🍵イートインは壁沿いのスタンディングスタイルだけど、その分サクッと立ち寄れる気軽さが◎外国人のお客さんも多くて、浅草らしい国際色も感じつつ、店内は静かで穏やかな空気感。ほっとひと息つきたい時に、ぴったりの抹茶スポットでした🌿✨🏴☠️ 店舗情報📍 店名:八十八 浅草🗺️ 場所:東京都台東区花川⼾2-14-3⏰ 営業時間:毎日10:00 - 18:00💰 出航予算:1,000〜1,999円。
抹茶シェイク及び抹茶ラテ3号注文。トッピング抹茶アイス、追い抹茶と泡抹茶(ソフトクリームみたいな感じ)値段は高めですが、抹茶3号は追い抹茶しても苦味が少なく、甘さ控えめでとても美味しいです。でも氷がでかいから、夏じゃないと氷が溶けないので少し抹茶が残りますから、自分で追い茶するのもオススメです。抹茶アイスは比較的に甘いですが、抹茶アイスの中では濃いめです。シェイクは甘さ控えめですが、抹茶ラテと比べたら少し甘いです。全体的にサービスも良いし、美味しいですが、休日の午後では30分ぐらい並びますから覚悟しないといけませんね。あと人が多いと注文してから作るから、注文してからも10分ぐらい待ちますね。
浅草駅から隅田川沿いの大通りを少し歩いたところにあるお店です。イートインスペースは数名がスタンドで利用できるくらいの小さなお店ですがたくさんの海外の方が並んでいるイメージ。その場で抹茶を点てて、一杯ずつ抹茶ラテを淹れてくれます。可愛い店員さんが気さくに話しかけながら接客してくれてハッピーでした。甘さの調整もお願いできるのがいいですね。
名前 |
Hatoya Asakusa |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5830-6824 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

抹茶食べ歩きで訪問。浅草駅から徒歩8分くらいのメイン通りから外れた場所にあります。しかし、到着すると長蛇の列。わざわざ、浅草のメイン通りから外れても訪れている顧客が多くてビックリしました。当方としても良い店舗だなと感じました。・抹茶とほうじ茶のフレーバーを様々なカスタムができる・目の前でお茶を立ててくれるサービス内容・こだわり抜かれた一杯のビジュアル観光地ということもあり、4人で訪問して8,000円の会計にはビックリしましたが、ついつい色々試したくなるメニューがたくさんあったので、魅力的な店舗の一つです。