友禅染で創る、自分だけの色。
専門学校早稲田国際ビジネスカレッジの特徴
複素数平面を学べる機会があり、充実の教育環境です。
デザイン総合学科のワークショップが特に充実していると好評です。
友禅染やプリント体験ができる設備が整っていて活用しやすいです。
デザイン総合学科のオープンキャンパスで行われるワークショップがとても充実しています。シルクスクリーンプリント、ミニ機織り、リピートデザイン作成、染め…様々なワークショップを毎月企画しています。作業の合間に校内の施設を見学できたり、卒業生や在学生の作った作品を見ることもできます。外国からの留学生も多く在学しているのでグローバルな環境の中で日本発祥の技術を学べるというとても面白そうな学校です。
卒業生です。講師の質、教室の設備ともに良いと思います。
オープンキャンパスに参加し、友禅染の体験をさせて頂きました。職員や先生、生徒の皆様もとても優しく学校全体がとてもリラックスした雰囲気で、楽しく友禅染の工程を体験する事ができました。また機会があればよろしくお願い致します。
オープンキャンパスの1日プリント体験に参加しました。デザイン画制作のコツ、プリント用版の作り方、きれいにプリントする方法、インクや道具の事など、第一線で活躍する講師の方や若手作家の方から丁寧にご指導頂き、楽しみながら技術を学び、素敵なものづくりが出来ました。学校では、幅広い染色技法や織、デザインやアクセサリー制作についても学べるとのこと、入学して総合的により深く学びたいと思いました。
染めの設備が整っていて、いろんなことが出来る。資料室には、貴重な文献が保管されていて、手に取ることができる。講師がとても親切丁寧で、ホスピタリティに溢れている。
名前 |
専門学校早稲田国際ビジネスカレッジ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5155-3939 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

複素数平面学べてよかった、いきいきされている(よろしいでしょうか)深海魚見られてよかった。進学するなら、早ビカ。