日本古来の石積みで震災にも強いお寺。
大信寺の特徴
日本古来の石積で手に入れた強固な構造が魅力です。
ユニークなご住職がいる浄土宗のお寺です。
東日本大震災でも無傷だった信頼のおける寺院です。
なかなかユニークなご住職で築数十年のお寺の崖はコンクリートで固めるのでは無くてわざわざ職人さんを呼んで日本古来の石積でやって先般の東日本大震災でもびくともしなかったそうです。お寺の庫裡の床も竹の合板にして、竹は成長が早くて切ってもまた直ぐに筍が出て来て再生して丈夫で木よりも優れていて森林伐採も防げるとか。またご住職はきさくな方で講話も仏教の難しい話を生活に即した話に置き換えて易しくして頂けるので最近は「おせがき」にも参加させて頂いてます。
浄土宗のお寺。
浄土宗のお寺。
名前 |
大信寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3269-2711 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

浄土宗のお寺です。御朱印はいただけませんでした。